ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 学校再編推進室 > 開校!遺芳丘小学校・駅家北小学校

本文

開校!遺芳丘小学校・駅家北小学校

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月31日更新

 少子化が進む中,一定の集団規模を整え,子どもたちに主体的・対話的で深い学びを通して変化の激しい社会を生きていく力を育んでいくことができるよう,学校再編に取り組んでいます。小学校の再編は,この2校が初めてです。

東村小学校と今津小学校の再編 遺芳丘小学校
 
 子ども自ら考え,選び,決めて進める学び
    ○学習計画・方法,座席,道具

    ○語り合い,伝え合い,教え合い

 主体的に地域や社会に関わる学び
    ○農業体験学習,環境学習

    ○福山大学と連携した学習


 異年齢で関わる学び
    ○総合的な学習の時間,生活科,国語科,算数科

    ○掃除・行事活動

仕切り線

 自己の学びを実感できる評価
    ○個の学びの足跡「学びファイル」の作成

    ○「学びファイル」を活用した児童面談,個人懇談

服部小学校と駅家東小学校の再編 駅家北小学校 2020年4月開校

  主体的・対話的で深い学び            
   ○持っている知識を関連付けたり,自分で方法を判断・
      決定したりする主体的な学び

   ○児童同士の協働や対話により,自分の考えを広げたり
      深めたりする対話的な学び


  ふるさと楽習(がくしゅう)
   ○地域の自然,歴史,文化等を題材にした探究

        例 ホタルから始まる環境保全 古墳をめぐる歴史探訪 伝統や文化の継承,発展など
      
    ○友達,地域の人など,多様な人と協力・協働する
      社会参画・貢献

子どもの学びに即したカリキュラム


開校までの取組
交流事業
  子どもたちが新たな学校に円滑に移行できるよう,計画的に事前の
交流事業を行いました。

 授業の様子 

   校歌の制作者に指導を受けながら新しい校歌の練習を行いました

  校歌の練習の様子
  
  
     校内に掲げる新しい校歌を,一文字ずつ丁寧に彫りました

  校歌木彫りの様子

 開校準備委員会
  地域や保護者の代表者などで構成する委員会を設置し,
 開校に必要な事項について,協議しました。

 開校準備委員会の様子
施設整備
  
開校へ向けて校舎などの改修やスクールバスの乗降所の
  整備などを行いました。

施設整備のイメージ


~ 開校は,子どもたちの未来を何よりも大切にしたおとなたちからの贈り物です ~
 

教育長写真
教育長
三好 雅章

 開校準備委員会の委員の皆さんには,学校再編の取り組みを通して「どうしたら子どもたちのためになるのか」「どうしたら一致点が見出せるのか」を常に考え,違いを認め,お互いを尊重しようとする “すごいおとなたちの姿”を,子どもたちに見せていただきました。
 地域や保護者の皆さんのこれまでの努力と思いに背くことなく,責任をもって,子どもたちが元気に伸び伸びと学ぶ学校をつくっていきます。

 

学校再編推進室
Tel:084-928-1279

手話通訳/要約筆記の有無: