ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 消費生活センター > 不審なSMSに要注意!

本文

不審なSMSに要注意!

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月1日更新

不特定多数の人の携帯電話に、不審なSMS(ショートメッセージサービス)が届いています。

(1)有料動画未納の例

有料動画の未納料金が発生しています。本日中に連絡がない場合、法的手続きに移行します。

○○○○受付センター

Tel:03‐○○○○‐××××

これは相手に連絡すると金銭を要求される架空請求詐欺の手口です。
アマゾンやヤフーなど大手通販会社をかたっています。

(2)宅配便をかたる例

お客様宛てにお荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください。

○○○○○‐××××.com

この宅配便業者の例は、不審なアプリがインストールされ、「勝手に大量のSMSを送信された」、「身に覚えのない料金が電話料と一緒に引き落とされた」というものです。佐川急便に関する相談が寄せられています。
佐川急便ではSMSによる不在通知の案内は行っていません。

(アドバイス)
●不審なSMSには十分に注意をし、不用意にリンクを押さない
●不審な請求があった場合は相手に連絡せず、支払わずに周りに相談をする
●「コンビニで電子マネーを買って番号を教えろ」は詐欺です

スマートフォンに送信された不審なSms

  スマートフォンに送信された不審なSMS

消費生活センター
Tel:084-928-1188

手話通訳/要約筆記の有無: