教育長学校訪問記 芦田中学校 9月20日(水曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年9月26日更新
(1)芦田中学校 芦田讃歌 | (2) |
(3)校長室をノック…不在 | (4)振り返ると…,校長室前廊下で ”こんにちは。お邪魔します。” |
(5) 校長室の隣の 部屋の扉を開けると, 協議中! 【初任者片本教諭(英語) VS 初任者指導拠点校指導教員宇田教諭】 笑顔の2人, どちらが初任者は 言うまでもないですよね。 | |
(6) 指導案に書かれた 宇田指導教員の 授業観察メモ |
(7) 2年2組 岡田教諭 美術科 「スチレンボードを切り取る。 土台に取り付ける。」 | |
(8) | (9) |
(10) | (11)クラブ活動 |
(12)2017文化祭 昨日の文化祭がもう?? | (13)ENGLISH TIME |
(14)洋式トイレに変身中! | (15)3年1組 味呑教諭 社会科「人権問題」 |
(16) |
|
(18) 2年1組 萬代教諭 英語科 「Unit4 To read P.60」 |
(19)1年1組 高橋教諭 数学科 「等式や不等式の表している数量を求めよう」 | (20) |
(21) 1年2組 河野教諭 技術科 「切断することができる」 技術室の向こうの壁に… | |
(22)「創意無限」 | (23)「五重塔はなぜ倒れなかったか」 |
(24) | (25) |
(26) 音楽準備室の扉を ノックすると… 授業準備中の 笑顔の佐藤教諭。 | |
(27) 生徒玄関に設置 「漢字検定過去問コーナー」 この中から, 必要な問題をどうぞ。 | |
(28) 向こうに 見えるは保健室, そして 宮本養護教諭です。 貼っているのは… | |
(29) 芦田中生徒に聞きました! Q1 いつも朝ごはんは食べますか? A 食べる83% | |
(30) Q4 お弁当に入っていて嬉しいおかずは? A 〈男子〉1位 唐揚げ 2位 卵焼き 3位 肉 〈女子〉1位 卵焼き 2位 唐揚げ 3位 パスタ ☆★☆男女ともに人気は, 唐揚げと卵焼き♥♥ | |
(31) 「Q9 賞味期限切れの表示があったら?」 →「表示より,匂いをかぐか 少し食べてみて大丈夫だったら 食べる食べる(三好)」 以上の掲示は, 昨日の文化祭では, 別の場所で 多くの人に見てもらいました。 | |
(32) | |
(33) 「ストレスチェック」(左) & 「お疲れ度チェック」 みんな元気かな? |
(34) 時すでに遅し。 終わりの号令! |
(35) この時間は… マット運動 「個々の技を練習しながら, つながりを考えることができる」 | |
(36) 体育館から校舎へ戻り, 校長室前で小林教頭に 会いました。 いきなりカメラを向けて 失礼しましたが, 笑顔,いただきました。 | |
(37) 校長室内で, 鍋島校長から 「ベテランが中心となって, 若者を巻き込んで…。 職員がよく動く.」と, 伺いました。 | |
(38)校長机に貼られている 芦田Action5は… | (39)昼食中の職員室 |
(40)小林教頭は,ついでに片付けて…。 | (41)共同事務で不在の事務室を, 透明ガラス越しに撮影! |
(42) 浮かない顔を 写してしまいました。 決して,私が ”あれが良くない。 これをもっと頑張って下さい” 等 と言った訳ではありません。 笑顔にタイミングを 合わすことができず, スミマセン。 ちなみに, 右の重光教諭は, これから出張に 出られるところです。 | |
(43) 玄関を出てすぐ, 職員室窓の外です。 保護者はもとより, 多くの保護者・地域の方々に 支えられています。 ありがとうございました。 引き続き,よろしくお願いします。 |