ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 備後圏域連携推進室 > 福山版図柄入りナンバープレートを取り付けてみませんか?

本文

福山版図柄入りナンバープレートを取り付けてみませんか?

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月20日更新

福山版図柄入りナンバープレートを取り付けてみませんか?

カープご当地ナンバーポスター

1.地方版図柄入りナンバープレートとは・・・

 地方版図柄入りナンバープレートは“走る広告塔”として地域の風景や観光資源を図柄とすることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的として2018年10月1日から交付が始まりました。

 車の買い替え時に申し込めるだけでなく、現在のお乗りの車の番号のままでの申し込みや、希望番号での申し込みも可能です。

 

2.福山版図柄入りナンバープレート(福山カープナンバー)

​○該当地域

 竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、大崎上島町、世羅町、神石高原町の5市3町

 

○今のデザインになった経緯

 地方版図柄入りナンバーは各地の名所や産品をモチーフにしたものが一般的ですが、福山ナンバーの該当地域では、どの市町も魅力的な名所や産品が多く、それらを図柄として一つのプレートに収めるのは困難でした。しかし、「広島東洋カープとコラボレーションしたデザインであれば、全市町が一体となって盛り上げていける!」ということで、現在のデザインに決定しました。

 

○寄付金について

 申込時にみなさまから頂いた寄付金は、福山版図柄入りナンバープレートを構成する5市3町の圏域全体の観光振興、交通サービスの改善、まちづくり等に効果の及ぶ事業に活用されます。

 

 広島ナンバー地域でも、バッターを務めるカープ坊やがあしらわれた広島版図柄入りナンバープレートの交付が始まりました。ピッチャーを務める福山版図柄入りナンバープレートで、県東部からも「広島東洋カープ」を盛り上げていきましょう!!

 

第一種原動機付き自転車(白色/50cc以下)の「広島東洋カープ」デザインナンバープレート交付はこちらから

 

山内さん

写真:広島東洋カープOB 山内泰幸さん

 

3.対象車両・交付手数料(前後2枚セット)新着

対象車両・交付手数料
    通常版 手数料 カラー版 モノクロ版
登録自動車

自家用

(中判)

現行白 9,200円

カラー白

+寄付金1,000円 以上

モノクロ白

事業用

(大板)

現行緑 20,400円

カラー緑

+寄付金1,000円 以上

モノクロ緑
軽自動車

自家用

(中板)

現行黄色 10,200円

カラー黄色

+寄付金1,000円 以上

モノクロ黄色

※ 中板:マイクロバス、4tトラック、普通乗用車、軽自動車、大型特殊自動車など。

※ 大板:車両総重量8t以上、最大積載量5t以上の大型トラック(1ナンバー)や特殊車両(8ナンバー)、乗車定員30人以上の大型バス(2ナンバー)など。

 

4.申込みから取付けまで

民間企業による福山版図柄入りナンバープレートの取付事例

福通1 福通2

バス1 バス2

 

カープナンバー画像

 

更新履歴

2025年6月20日 「交付手数料」を更新しました。