ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > 水野勝成墓(みずのかつなりぼ)

本文

水野勝成墓(みずのかつなりぼ)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月31日更新

県指定史跡 昭和18年(1943年)3月26日指定

 永禄7年(1564年)三河に生まれた水野勝成は,元和5年(1619年)56才で大和郡山6万石より備後10万石の領主として入封した。徳川氏と縁が深く,勇将でもあり,関ケ原の戦での戦功により日向守に任ぜられている。
 福山藩の初代藩主となってからは,福山城の構築,新田開発,治水事業,神社仏閣の整備など積極的に領内の治政にあたった。
 寛永16年(1639年)家督を勝俊に譲り,慶安4年(1651年)88才で死去,賢忠寺に葬られた。水野家の墓地は賢忠寺の北側にあり,勝成のほか父忠重,三代勝貞,四代勝種などの墓がある。勝成の墓石は高さ5.1mの巨大な五輪塔である。

所 在 地若松町 賢忠寺境内
構造・年代慶安4年(1651年)

水野勝成墓