ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 文化振興課 > 竹尋行政文書(たけひろぎょうせいもんじょ)

本文

竹尋行政文書(たけひろぎょうせいもんじょ)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年3月31日更新

市指定重要文化財 昭和59年(1984年)7月14日指定

 竹尋行政文書は,明治3年(1870年)から昭和38年(1963年)まで90余年間のもので,書冊を中心とする4234点に及び,その内容は,議会,法規,選挙,庶務,人事,土地,戸口,統計,産業,土木,建築,保健,衛生,民生,教育,文化,宗教,社会運動,災害,事故,司法,警察,兵事,軍事,配給,税務,会計,町村分合など,行政で扱う全分野にわたり,竹尋村を通して明治・大正・昭和の歴史を具体的に考察することができる貴重な資料である。
 竹尋村は,江戸時代の上竹田村・下竹田村・八尋村の三か村が明治22年(1889年)市町村制施行の時,下竹田村を中心として組合村を結成したことに源流を見るが,竹尋村が成立したのは,三か村が合併した昭和16年(1941年)である。同29年(1954年)竹尋村は,神辺町,道上村,湯田村,中条村,御野村と合併し,竹尋支所が設置され,竹尋村役場所蔵文書は,そこに引き継がれた。同34年(1959年)竹尋支所が廃止されたのち,広島県史編纂事業のため,広島県立図書館に寄託されていたが,近代現代資料編I・II・IIIが完成したので同56年(1981年)神辺町に返還され,神辺町立歴史民俗資料館(現福山市神辺歴史民俗資料館)で保管されていた。平成4年(1992年)菅茶山記念館の開館に伴い,同館に移され現在に至っている。   

所 在 地神辺町 菅茶山記念館
員    数4234点
構造・年代明治時代~昭和時代 
関連施設名称菅茶山記念館 
開館時間10時00分~17時00分
休館日月曜日(祝日の場合は翌日),年末年始 
入館料無料 
所在地神辺町新湯野30-2 菅茶山記念館 
電話番号084-963-2361 

竹尋行政文書