ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 情報発信課 > 福山きらりプロジェクト

本文

福山きらりプロジェクト

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年11月29日更新

1. 福山きらりプロジェクトとは
2. 歴代メンバー
3. これまでの活動

 1. 福山きらりプロジェクトとは

 本市の知名度や政策課題の解決のため,若手職員がアイデアや企画を出し合い,組織横断的に連動して活動する庁内プロジェクト。

2007年度からスタートし,これまで多くの若手職員が福山の魅力度アップのために活動してきました。

2.歴代メンバー

第1期…12人(2007年度)

第2期…15人(2008年度・2009年度)

第3期…14人(2010年度・2011年度・2012年度)

第4期…15人(2013年度・2014年度)

4期

第5期…19人(2015年度・2016年度)

5期

第6期…10人(2017年度・2018年度)

6期

第7期…9人(2019年度・2020年度)
第7期福山きらりプロジェクト

3.これまでの活動

第1期~3期(2007年~2012年)
第4期(2013年度・2014年度)
第5期(2015年度・2016年度)
第6期(2017年度・2018年度)
第7期(2019年度・2020年度)

第1期~3期(2007年~2012年)

●えっと福山創刊
 従来の市勢要覧を刷新し,福山の魅力を若者目線で紹介する総合情報誌を創刊

えっと

●みんなの名刺事業
 福山市をPRするオリジナルデザイン名刺
●市長記者会見PRボード作成
●新幹線ホーム観光宣伝大型看板
 見る角度により絵が変化する仕掛けのPR看板を,福山駅新幹線ホームに設置
新幹線ホーム看板
●はがき図案作成
 ゆるキャラや観光名所を素材としたはがきを,ホームページに掲載
●ご当地切手作成
 大河ドラマに合わせ,鞆の浦のPRなどをデザインした切手を作成
●福山通運とのコラボレーションPR
 福山通運のトラック約4,300台にPRシールを貼り,首都や中部・近畿圏で運行
福山通運 

●観光ルート「サンセット&ナイトクルージング」
 工場夜景,瀬戸内の多島美のツアーを旅行代理店と企画
●うずみMAP制作協力
 福山食ブランド創出市民会議が作成するうずみMAPに,アイデア提案などの制作協力

 第4期メンバー(2013年~2014年)

●ばら祭100周年PR企画・実施
 ゆるキャラを活用したステージPRを企画・実施
 ばら祭
●全日本プロレス100周年PR企画・実施
 プロレス会場でゆるキャラとリングを活用したPRを企画・実施
●きらりトークの開催
 
ラジオDJ大窪シゲキさんときらりメンバーによる福山の魅力を発信するための座談会を開催(職員対象)
●福魅カレンダーの制作
 
月ごとに福山の魅力を紹介する卓上カレンダーを制作
カレンダー

 第5期(2015年~2016年)

●地元情報誌Winkへの掲載
 福山の魅力100ネタを紹介する記事を連載
●FUKUYAMAボイス
 職員から盛り上げていこう!と,事業主催者が裏話あり,おもしろエピソードありのトークを展開
●福山PR動画の作成
 観光地などを紹介する「オールふくやまでO・M・O・T・E・N・A・S・H・I」を作成,JR福山駅構内のモニター等で上映
PR動画

 ●100周年切手の作成
 福山の100年間を振り返る永久保存版の記念切手を作成
 切手
●福山ブランドフェス
 福山ブランドが市役所に集結!見て聞いて食べての体感型イベント!
 福山ブランドフェス

第6期(2017年~2018年)

●JR福山駅新幹線コンコースモザイクアート
 福山の玄関口であるJR福山駅で,日本遺産・鞆の浦をPRするため,鞆の浦をモチーフにした巨大モザイクアートの設置を提案
モザイクアート
●年賀はがき・画像制作
 ゆるキャラや観光名所など福山の地域資源を素材とした年賀はがき・年賀画像を,ホームページに掲載
●広報テレビ「びんご姫のふくやま“福”さがし」出演
 
福山きらりプロジェクトの活動をPR
びんご姫

第7期(2019~2020年)

●「初代藩主水野勝成入封400年記念 備後入封400年祭」へ参加
 「お城ローラ」の企画及び制作
お城ローラ(お城ローラ)

​●  ハローキティ新幹線におけるPR
「お城ローラ」の塗り絵で“おうち時間ver.”を追加作成(塗り絵についてはこちらをクリックしてください)
「福山城築城400年記念事業 信長の野望×福山城下まちあるきクイズラリ―」クイズの作成
信長の野望×福山城下まちあるきクイズラリーの一部(信長の野望×福山城下まちあるきクイズラリーの一部)
​​
●「福山ええぶにBook」の作成
福山ええぶにBOOK​(福山ええぶにBOOKについてはこちらをクリックしてください)