ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 都市計画課 > 人口減少社会における生活に関する市民意識調査結果について

本文

人口減少社会における生活に関する市民意識調査結果について

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年2月6日更新

人口減少社会における生活に関する市民意識調査結果について

人口減少社会における生活に関する市民意識調査結果について

 本市では2016年度,「人口減少社会における生活に関する市民意識調査」(以下「市民意識調査」といいます。)を実施し,これらの施設を利用するため,市民の皆さんが,日頃,どの程度自家用車に依存した生活をしているか,そして,歳を取るなどにより自家用車の使用が困難になっても,これらの施設の利用に支障はないかなど,自らのお住まいの地域の状況に当てはめ,順を追ってお考えいただいた結果を,わかりやすく整理しました。

市民意識調査の概要

【調査対象】住民登録されている18歳以上の市民から4,000人を無作為抽出
【調査方法】郵送による配布,回収
【調査期間】2016年(平成28年)10月6日(木曜日)~19日(水曜日)(2週間)
【実回収数】2,179人(回収率54.5%)

「人口減少社会における生活に関する市民意識調査」の結果について [PDFファイル/1.85MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)