ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 税制課 > 郵送での税証明申請(相続人が資産証明などを申請する場合)

本文

郵送での税証明申請(相続人が資産証明などを申請する場合)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月17日更新

郵送での税証明申請(相続人が資産証明などを申請する場合)

相続人が資産証明などを申請する場合は,次の1から5までのものを郵送してください。

1.郵送申請書

こちらから用紙をダウンロードできます。任意様式ですので,便箋などに必要事項を記入したものでもかまいません。

  郵送申請書

郵送申請書 [Wordファイル/28KB] 

郵送申請書 [PDFファイル/352KB]

  記入例

記入例 [PDFファイル/580KB]

※Wordファイルの編集について                                                         

Wordファイルについては読み取り専用となっています。文書を一度保存する,あるいはWindowsの場合,ファイルを開き,左上の「表示」のタブの中の「文章の編集(E)」をクリックすると編集ができます。

 

2.相続人であることが確認できるもの(戸籍謄抄本など)の写し                                        

※亡くなった人が福山市外に住んでいた場合は,「死亡日」が表示されたもの(戸籍謄抄本など)の写しも必要です。

 

3.証明手数料(定額小為替)

郵便局またはゆうちょ銀行で,証明手数料に相当する額の定額小為替を購入してください。(購入手数料がかかります。)
※現金・切手・収入印紙ではお取扱できません。また,定額小為替には何も記入しないでください。

リンク(税証明の種類と手数料)税証明の種類・内容・手数料はこちら 

 

4.相続人の本人確認書類の写し

リンク(本人確認ができるものの例)本人確認書類の一覧はこちら

 

5.返信用封筒

切手を貼って,相続人本人のご住所,お名前を必ず記入してください。
※速達・簡易書留または特定記録などでの配達を希望する場合は,返信用封筒にその旨を記載し,料金分の切手を貼ってください。 

 

6.注意事項

・原則として,郵便到着後は同日中に処理して返信するよう努めていますが,証明内容によっては時間を要する場合がありますので,ご了承ください。
・申請内容に疑義がある場合は電話で確認しています。申請書には必ず日中につながる電話番号を記入してください。
・内容に疑義があるが電話で確認できない,または,必要な書類が同封されていない等の理由で証明が交付できない場合は,申請書類一式を返却する場合があります。

 

送付先

 福山市役所 税制課 〒720-8501
福山市東桜町3番5号
(電話番号 084-928-1152)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)