
自治体マイナポイントがもらえる!マイナンバーカードを作りませんか
▼掲載目次
マイナンバーカードってどんなカード?
マイナンバーカードは安心・安全です!
- 顔写真入りのため、なりすましはできません
- マイナンバーの利用範囲や収集・保管などは法令で厳しく制限されており、マイナンバーを知られても個人情報を調べることはできません
- ICチップにはプライバシー性の高い個人情報は入っていません
- 紛失・盗難した場合は24時間365日体制で一時利用停止ができます
- 暗証番号を一定回数間違えるとカードがロックされます
福山市自治体マイナポイント付与事業を行います
福山市自治体マイナポイントとは?
福山市に住民登録があり、かつマイナンバーカードを保有している方を対象に、1人当たり5,000円分のポイントを対象のキャッシュレス決済で受け取ることができます。
対象となるキャッシュレス決済サービスと実施期間
キャッシュレス決済サービス | 申請期限 |
---|---|
auPAY | 2月20日まで |
楽天Edy | 2月28日まで |
エフカマネー | 3月10日まで |
d払い、ゆめか | 3月15日まで |
※ポイント給付のためのシステム対応ができていて、市の施策にあったポイント給付を実現できる事業者のうち、自治体マイナポイント事業への参加意向がある事業者を選定しております。
申請方法
専用アプリ「マイナポイント」をスマートフォンにダウンロードし、申請することができます。
詳しくは自治体マイナポイントの申請方法 [PDFファイル/1.08MB]をご覧ください。
専用アプリのダウンロードはこちら
- iPhoneで申し込む方
- Androidで申し込む方
ご自分での申請が難しい方へ 手続きスポットがあります
マイナンバーカード申請会場
■商業施設での申請サポート
とき:毎日10時~19時 ※12月29日~1月3日を除く
※各会場12時30分~13時30分はお昼休みの為、閉場します。
ところ:さんすて福山、ゆめタウン福山・蔵王、フジグラン神辺
■市役所での申請サポート
とき:8時30分~17時15分 ※土・日曜日、祝日を除く
ところ:市役所本庁舎1階、松永・北部・東部・神辺・新市・沼隈支所
※西部市民センターは土・日曜日、祝日10時~18時で開設
※カード申請から交付まで2カ月程度かかります。
マイナポイント手続きスポット
詳しくは、「福山市自治体マイナポイント事業を行います(5,000円分のポイント)」を確認してください。
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
コールセンター
Tel:084-931-0071
市民課
Tel:084-928-1057