本文
企業戦略としての女性活躍推進セミナーを開催します!
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年2月1日更新
とき
2月22日(金曜日)午後1時00分から3時まで
※受付は午後12時30分から
※受付は午後12時30分から
ところ
ものづくり交流館 スタジオA
(福山市西町1丁目1-1 エフピコRiM9F)
(福山市西町1丁目1-1 エフピコRiM9F)
内容
近年では企業の人材不足や定着化への対応が課題となっており,労働環境や休暇制度の見直しなどの企業の取り組みや女性活躍の場を取り入れることが重要となっています。
また,こうした取り組みには管理職の理解と日常のマネジメントがカギを握ります。
本セミナーでは,女性活躍による人材確保や業績の向上等について具体事例を取り上げながら取り組みの手法やその効果について企業の人事労務対象者等に発信するものです。
【主催】
福山市,福山人権啓発企業連絡会,福山地方雇用対策協議会
【共催】
福山公共職業安定所
【内容】
(1)講演
「働き方改革としての女性活躍支援」
講師 木谷 宏 教授(広島県立大学経営専門職大学院教授 MBA 経営学博士)
(2)事例紹介
「日本政策金融公庫の取組みについて」
講師 里 あい子 さん(株式会社日本政策金融公庫 中国ブロック 女性活躍推進専任者)
その他、社内で女性が輝く企業を紹介する動画を上映します。
また,こうした取り組みには管理職の理解と日常のマネジメントがカギを握ります。
本セミナーでは,女性活躍による人材確保や業績の向上等について具体事例を取り上げながら取り組みの手法やその効果について企業の人事労務対象者等に発信するものです。
【主催】
福山市,福山人権啓発企業連絡会,福山地方雇用対策協議会
【共催】
福山公共職業安定所
【内容】
(1)講演
「働き方改革としての女性活躍支援」
講師 木谷 宏 教授(広島県立大学経営専門職大学院教授 MBA 経営学博士)
(2)事例紹介
「日本政策金融公庫の取組みについて」
講師 里 あい子 さん(株式会社日本政策金融公庫 中国ブロック 女性活躍推進専任者)
その他、社内で女性が輝く企業を紹介する動画を上映します。
対象
企業の人事・労務担当者など
定員
70名程度
料金
無料
申し込み方法
申込書に必要事項を記入し,
2月18日(月曜日)までに,FAXにて福山市産業振興課へ申し込みください。
2月18日(月曜日)までに,FAXにて福山市産業振興課へ申し込みください。
申し込み先
福山市産業振興課
TEL:084-928-1040
FAX:084-928-1733
産業振興課TEL:084-928-1040
FAX:084-928-1733
Tel:084-928-1040