広報ID:242862印刷用ページを表示する 掲載日:2021年12月1日更新

冬場に向けての医療機関の受診について
内容
これから,寒さも本格的になり風邪などの感冒症も流行してきます。予防のためには,手洗い,うがい,手指消毒などを実践してください。今回は,コロナ禍において,発熱などの症状があった場合の,医療機関の受診の注意点など,お知らせします。
■かかりつけ医に相談しましょう。
事前に電話相談のうえ,かかりつけ医を受診しましょう。
普段から自分や家族の体調を把握しているので,ちょっとした体調の変化などがあった場合,重大な病気かなど適切に判断してもらえます。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は,積極ガードダイヤル(928-1350)へ連絡してください。
■電話・オンライン診療での受診
受診が難しい場合は,電話・オンライン診療で受診することできます。厚生労働省のHPでは,オンライン診療の手順や対応医療機関リストが掲載されています。
※リンク先は下記を参照してください。
■インフルエンザワクチンの予防接種を受けましょう
これまで,インフルエンザは毎年のように流行してきました。昨年は,コロナ禍で,流行がありませんでした。そのため,社会全体の集団免疫が形成されていないこともあり,この冬は流行の恐れがあると言われています。流行前に予防接種を受けましょう。
■コロナの検査を受けたいが…
広島県では,新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の「診療・検査医療機関」が,HPに掲載をされています。
また,症状があり,受診先に悩み,相談されたい場合は積極ガードダイヤル(928-1350)へ連絡してください。
※リンク先は下記を参照してください。
■リンク先
■かかりつけ医に相談しましょう。
事前に電話相談のうえ,かかりつけ医を受診しましょう。
普段から自分や家族の体調を把握しているので,ちょっとした体調の変化などがあった場合,重大な病気かなど適切に判断してもらえます。
新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は,積極ガードダイヤル(928-1350)へ連絡してください。
■電話・オンライン診療での受診
受診が難しい場合は,電話・オンライン診療で受診することできます。厚生労働省のHPでは,オンライン診療の手順や対応医療機関リストが掲載されています。
※リンク先は下記を参照してください。
■インフルエンザワクチンの予防接種を受けましょう
これまで,インフルエンザは毎年のように流行してきました。昨年は,コロナ禍で,流行がありませんでした。そのため,社会全体の集団免疫が形成されていないこともあり,この冬は流行の恐れがあると言われています。流行前に予防接種を受けましょう。
■コロナの検査を受けたいが…
広島県では,新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の「診療・検査医療機関」が,HPに掲載をされています。
また,症状があり,受診先に悩み,相談されたい場合は積極ガードダイヤル(928-1350)へ連絡してください。
※リンク先は下記を参照してください。
■リンク先
(1)オンライン診療手順(厚生労働省HPへリンク)
(2)オンライン診療対応医療機関リスト(厚生労働省HPへリンク)
(3)新型コロナウイルス感染症に係る診療・検査医療機関の一覧(広島県HPへリンク)
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
保健所総務課
Tel:084-928-1164