ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 障がい福祉課 > 障がい者福祉タクシー券の交付について

本文

障がい者福祉タクシー券の交付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月1日更新

内容

7月1日(金)から交付を開始するので、申請してください。

▽対象
身体障がい者手帳1・2級、療育手帳○A・A・○B、精神障がい者保健福祉手帳1級のいずれかを持ち、世帯全員が市民税非課税で、施設に入所していない人
※課税世帯でも本人および配偶者が非課税で、課税されている人の税法上の扶養になっていない場合は対象

▽受付期間…2023年3月31日(金)まで

▽交付額…1万5,000円、人工透析を受けている人は3万円。ただし75歳以上の人は3,000円を減額した額
※申請には所持する手帳、申請者の印鑑、人工透析を受けている人は特定疾病療養受療証などが必要。2022年1月2日以降に転入した人は、世帯全員の非課税証明も必要。代理申請の場合、代理人の印鑑も必要
※郵送での申請・交付も可能です。郵送用申請書を使用して、申請してください。

申請先・問い合わせ先
障がい福祉課(928-1063 Fax928-1730)
松永保健福祉課(930-0410 Fax934-4882)
北部保健福祉課(976-8803 Fax976-8150)
東部保健福祉課(940-2572 Fax947-5658)
神辺保健福祉課(962-5005 Fax963-9009)
新市支所・沼隈支所・鞆支所・内海支所・芦田支所・加茂支所、水呑分室・熊野分室、山野分所
障がい福祉課
Tel928-1063
Fax927-0294

手話通訳/要約筆記の有無: