ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 老人大学 > 2023年度福山市老人大学学生募集開始!

本文

2023年度福山市老人大学学生募集開始!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年1月3日更新

とき

学生募集【本募集】受付期間
   1月6日金曜日~1月27日金曜日
        10時~ 15時(木曜日は12時まで、土曜日・日曜日・祝日は除く)
   ※ 先着順ではないので、ゆとりをもって来校ください。
   ※ 新型コロナウィルスの感染状況により 急遽、延期・中止する場合があります。

ところ

福山市老人大学   
福山市地吹町12番7号   
電話番号 (084)925-2982

内容

▽募集案内
 1 学習期間…2023年4月7日金曜日入学式~2024年2月22日木曜日修了式[予定]
 2 授業時間…午前の部:9時30分~11時30分 午後の部:13時15分~15時15分
 3 場  所…福山市老人大学 園芸松永は西部市民センター
 4 授 業 等…本講座:年間30回 全員教養講座:1回 入学式・修了式 計33回
 5 本講座(教科)…募集案内に曜日・教室・定員・講師などを詳しく掲載しているので、確認ください。
 6 選考方法…定員内は全員合格
        定員を超えた場合
         〇普通科…新規出願者優先と高年齢順
         〇研究科…普通科の同一教科・組からの進級者優先(詳細は願書下欄を参照)
         〇総合科およびパソコンとスマホの全組は 抽選2月8日水曜日
 7 合否結果…郵送による通知は 2月27日月曜日までに
 8 願書設置…老人大学事務室、市役所の高齢者支援課・各支所、各公民館に設置
      ※老人大学HPからの印刷も可能
 9 追加募集…本募集で定員に達しなかった教科・組を対象に次の日程で先着順で募集
    〇2月28日火曜日のみ 10時~15時
      ※対象教科と募集数は2月24日金曜日に老人大学事務室前掲示板・HP等で公表

10 2・3教科目受講希望の受付…先着順で実施
    〇3月14日火曜日のみ 10時~15時
      ※対象教科と募集数は3月10日金曜日に老人大学事務室前掲示板・HP等で公表
      ※2・3教科目の合格者はその場で年会費を納入
      ※1教科目の出願も可能
          

11 中途入学…定員に達しなかった教科・組を対象に受付
      ※3月24日金曜日に老人大学事務室前掲示板・HP等で募集対象教科と募集数を公表
      ※以後は8月末まで随時、事務室で受付

※老人大学HP…http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/roujindaigaku

対象

満60歳以上(1963年〔昭和38年〕4月1日以前生まれ)の福山市民

料金

▽年会費
  14,500円【内訳:運営費12,000円,学生会費2,500円】
   ただし、スマホ講座・パソコン講座   22,500円【内訳:運営費20,000円,学生会費2,500円】
   ※教材費等は各教科で別途必要

▽納入時期…5月(納入された年会費は返還しない)    

申し込み方法

〇本人が、老人大学に来校し、入学願書を提出ください。
 その際、名前・住所・生年月日が確認できる保険証・免許証などを必ず持参ください。
  ※入学願書には、本人の電話番号や昼間に連絡のできるご家族等の電話番号も必ず記入いただきますので、ご準備ください。
〇入学手続きに車でお越しの方は、校舎すぐ前のグラウンドに駐車してください。
  

申し込み先

福山市老人大学

出願時の感染予防対策

 出願に際して,老人大学では,次の新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  〇入室前のチェック

  1. 石鹸での手洗い励行
  2. 不織布マスクの着用
  3. 非接触型体温計使用での体温測定(ご自分で)

 

 自由見学会も同時開催しています

 1月4日に老人大学のホームページに掲載されます。

    詳しくはこちら(1月4日以降掲載)

 

 

次のものは1月6日以降印刷できます。 

  1月6日老人大学のホームページに掲載されます。 /site/roujindaigaku/bosyuuannai.html

      〇第53期 学生募集案内    〇入学願書 

老人大学  Tel:084-925-2982

手話通訳/要約筆記の有無: