本文
竹ケ端シニア塾
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月1日更新
とき
3月1日(火曜日)午前10時~午前11時50分
3月8日(火曜日)午前10時~午前11時50分
3月15日(火曜日)午前10時~午前11時50分
3月22日(火曜日)午前10時~午前11時50分
(「学び」60分間→休憩10分間→「運動教室」40分間)
3月8日(火曜日)午前10時~午前11時50分
3月15日(火曜日)午前10時~午前11時50分
3月22日(火曜日)午前10時~午前11時50分
(「学び」60分間→休憩10分間→「運動教室」40分間)
ところ
福山通運ローズスタジアム(竹ケ端運動公園内)
内容
前半は「学び」の時間,後半は「運動教室」の時間になります。
生活に役立つ「学び」
3月1日 ものづくりにチャレンジ(1)
おうちで使える棚の制作に挑戦!完成した作品はお持ち帰りいただけます。
3月8日 ものづくりにチャレンジ(2)
ものづくりにチャレンジ(1)の続きです。2週で完成させます!
3月15日 スマホスキルアップ(1)
スマホの基本操作から,カメラやマップ(地図)などの使い方をお教えします!
3月22日 スマホスキルアップ(2)
LINE(ライン)の使い方など,スマホスキルアップ(1)からの応用編になります。
初心者向けらくらく「運動教室」
健康運動指導士の指導のもと,椅子に座ったまま行うエクササイズ(足腰の負担が少なく体力に自信のない方でも大丈夫)や,陸上競技場のトラックや芝生の上をウォーキングするなど,さまざまな要素を少しずつ織り交ぜた運動教室です。
生活に役立つ「学び」
3月1日 ものづくりにチャレンジ(1)
おうちで使える棚の制作に挑戦!完成した作品はお持ち帰りいただけます。
3月8日 ものづくりにチャレンジ(2)
ものづくりにチャレンジ(1)の続きです。2週で完成させます!
3月15日 スマホスキルアップ(1)
スマホの基本操作から,カメラやマップ(地図)などの使い方をお教えします!
3月22日 スマホスキルアップ(2)
LINE(ライン)の使い方など,スマホスキルアップ(1)からの応用編になります。
初心者向けらくらく「運動教室」
健康運動指導士の指導のもと,椅子に座ったまま行うエクササイズ(足腰の負担が少なく体力に自信のない方でも大丈夫)や,陸上競技場のトラックや芝生の上をウォーキングするなど,さまざまな要素を少しずつ織り交ぜた運動教室です。
対象
65歳以上
定員
20名 ※先着
料金
参加費2,000円(全4回)
※初回時に持参してください。
※初回時に持参してください。
申し込み方法
2月1日(火曜日)~2月20日(日曜日)
電話で竹ケ端運動公園管理事務所へ
電話で竹ケ端運動公園管理事務所へ
申し込み先
Tel:084-956-4563
竹ケ端運動公園管理事務所Tel:084-956-4563