本文
備後ふくやま伝統産業展
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月1日更新
5つの歴史と伝統を今に伝える
2月8日と9日、福山琴・松永下駄(げた)・びんご畳表・備後絣(がすり)・保命酒などの伝統産業を次代へ継承するため、ものづくり交流館(エフピコRiM7階)で備後ふくやま伝統産業展を開催しました。畳製作実演や琴演奏の体験、保命酒の試飲、下駄の鼻緒付け実演などを実施。
また当日は備後のものづくり企業が集まるイベントも同時開催され、会場にはばらのまち福山イメージキャラクターのローラや、リム・ふくやまの公式キャラクターのりむむんも登場。
福山の歴史と伝統にふれることができ、思い思いに楽しむ人々の姿が見られた2日間でした。
また当日は備後のものづくり企業が集まるイベントも同時開催され、会場にはばらのまち福山イメージキャラクターのローラや、リム・ふくやまの公式キャラクターのりむむんも登場。
福山の歴史と伝統にふれることができ、思い思いに楽しむ人々の姿が見られた2日間でした。

備後ふくやま伝統産業展の様子

ミニ畳製作体験コーナー

備後絣布、絣小物、手造り布人形「みの里」

備後畳表の歌と踊り

和装ローラとりむむん

ワークショップの様子
情報発信課
Tel:084-928-1003
Tel:084-928-1003