ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふくやま国際交流協会 > 協会情報 > 主な事業内容 > 【ボランティアのための英会話サロン クラスD】サロン情報について

本文

【ボランティアのための英会話サロン クラスD】サロン情報について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月5日更新

2022年度(令和4年度) 「ボランティアのための会話サロン」 参加について

このページは,「ボランティアのための英会話サロン」に申込みをして,案内のメールが届いた方のためです。

「ボランティアのための会話サロン」は,申込みをしないと,参加ができません。なお,優先申込期間が終了しました。追加募集の状況については,ふくやま国際交流協会にお問い合わせください。
 

サロンの情報

サロン名:「ボランティアのための英会話サロン クラスD」
※他のサロンの情報は別のページにあります。複数のサロンに申込んだ場合は,複数のメールを送っていますので,ふくやま国際交流協会からのすべてのメールをご確認ください。
 
「ボランティアのための会話サロン」について,次のファイルを開いて,内容をご確認ください。
※ファイルを開くことができない場合は,ふくやま国際交流協会へお問い合わせください。
 
(1)注意事項 [PDFファイル/202KB]
 
(2)スケジュール(6月~10月) [PDFファイル/60KB]
  スケジュール(11月~3月) [PDFファイル/48KB] ※10/5更新
  
 
(3)会場案内・駐車場について [PDFファイル/343KB]
 
(4)ボランティア登録申込書 パソコン版 [Excelファイル/51KB]
  ボランティア登録申込書 スマホ・タブレット版 [Excelファイル/31KB]
  ボランティア登録申込書 PDF版(印刷用) [PDFファイル/741KB]
 ※2022年3月以降にボランティア登録申込書を提出していない場合は,サロン初日に提出が必要となります。なるべくサロンの前に書いておくか,メールで提出していただきますよう,お願いします。
ボランティア制度実施要領,日本語支援ボランティア実施要領,ボランティア登録申込書の見本については,このページをご覧ください。
 
(5)会費納入について [PDFファイル/53KB]
 
(6)会場の準備・片づけについて [PDFファイル/2.19MB] ※5/23更新
 ※サロンの参加者は,会場の準備・片づけにご協力をお願いします。
 ※この案内について,サロン初日に説明しますが,事前に読んでおいてください。
 
(7)Zoomの利用ガイド(別のページ・サロンが急きょオンラインになったときにご参考ください。)

(8)サロンの資料(Class #6-10) [PDFファイル/824KB] ※10/5更新

 

お問い合わせ先

【申込先・問合わせ先】

  ふくやま国際交流協会
  〒720-8501 福山市東桜町3番5号 福山市役所市民生活課内
  電話:084-928-1002
  メール: kokusai@city.fukuyama.hiroshima.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)