「第17回 一緒にかく古代文字展」ワークショップ参加者募集
「第17回 一緒にかく古代文字展」ワークショップ参加者募集
どんなワークショップ?
1.古代文字(象形文字)をヒントに,画仙紙に毛筆で好きな文字をかきます。納得の作品ができるまで何枚もかきましょう。
2.自分の印(消しゴムはんこ)を彫りましょう。
3.お気に入りの作品に印を押して完成!子ども1作品,保護者1作品を提出します。
※提出した作品は,軸に表装した後「第17回 一緒にかく古代文字展」【会期:8月2日(火曜日)~8月21日(日曜日)】に並び,会期終了後に返却されます。夏休みの宿題や自由研究にもいかがでしょうか。
日時
7月2日(土曜日)
7月3日(日曜日)
7月9日(土曜日)
7月10日(日曜日)
各日午後1時から
場所
ふくやま美術館 2階多目的室
対象
子ども(中学生以下)とその保護者
※子どもと保護者のペアで参加できる方。
定員
各日12組
※子どもと保護者で1組とします。
※申し込み多数の場合は抽選。
参加費
1人1,500円 ※材料+軸装費
申し込み方法
ハガキまたはEメールで,次の1~6の必要事項を明記のうえ,お申し込みください。
1.郵便番号
2.住所
3.保護者氏名
4.子どもの名前と年齢
5.電話番号
6.第一希望日と第二希望日
※申込締切 6月26日(日曜日)必着
ハガキ宛先→〒720-0067 福山市西町二丁目4番3号 ふくやま書道美術館「一緒にかく古代文字展」係
メール宛先→syodo●city.fukuyama.hiroshima.jp 件名:一緒にかく古代文字展
※スパム対策のため,@を●で表しています。
夏休みイベントガイドのチラシ [PDFファイル/672KB]