本文
水道水のかび臭等について(お知らせ)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月2日更新
水道水のかび臭等について(お知らせ)
水温が上昇してきたり,今年初めのように降雨量が少ないときは,プランクトンなどの微生物の繁殖が活発となり,「水道水」からカビや土のようなにおいや味を感じることがあります。
1 上下水道局の対応
浄水場において通常の浄水処理に加え,粉末活性炭を注入するなど,臭味を取り除く処理を行っていますが,におい等が残る場合があります。
2 水質の安全性について
カビ臭等の原因物質に毒性はありません。 「水道水」は,供給する際に水質検査を実施しており,安全性に問題はありません。
【問合せ先】
〇平日(8時30分~17時15分)
水質管理センター (084)955-1144
〇夜間・休日
夜間・休日受付 (084)928-1517