教育長学校訪問記〈番外編〉 菅田教育委員 7月11日(火曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年10月17日更新
(1) 7月11日(火)8時10分 光小学校着。 菅田委員が校長室に 寄られると思い込み, 岸本校長と話をしていました。 寄られないので, 2階へ上がって教室に近づくと, はっきりとした爽やかな声が 聞こえてきました。 後ろからそっと, 横からそっと, 撮らせていただきました。 | |
![]() | (2) 子どもたちは, まばたきもせず絵本を見て, |
(3) お話を聞いています。 | |
![]() | (4) 絵と声から, それぞれの想像の世界を 広げています。 ”ウエズレー,これからどうするの?” |
(5) 私もウエズレーの世界に, いつの間にか引き込まれて いました。 絵本,大好きです! | |
![]() | (6) 本の感想等, 少しお話しされる言葉の中に, ”みんな一人一人が とっても素晴らしいよ”という メッセージが込められているように 感じました。 |
![]() | (7) おしまいのご挨拶, ”ありがとうございました” みんなとっても満足そうでした。 |
(8) すがたさんの絵本 「ウェズレーの国」 明るくてカラフルな色彩!絵が綺麗だ。 そして,お話は 「他の子とはちょっと違うウエズレー。 だから友だちにいじめられたりもする。 自分だけの隠れ家があったらなあと思う。 夏休みが始るという時, ウエズレーは宿題にぴったりの 自由研究を思い付いた。 それは,自分だけの作物を育て, 自分だけの文明を作ること。 ウエズレーのすごい自由研究が 始まります。」 | |
(9) | |
(10) |