ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市教育委員会 > 福山市教育委員会の取組 > えがお・おうえんギャラリー > 2018年度(平成30年度)えがお・おうえんギャラリー

本文

2018年度(平成30年度)えがお・おうえんギャラリー

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年11月15日更新

作品一覧

看板

 

1

「モチモチの木」
湯田小学校4年 伊東 蓮さん

木を大きく,小枝をいっぱいに描いて,まめ太を驚かせるようにしました。
夜だけど,まめ太を明るく照らすように背景を描きました。

2

「ホタル」

中条小学校5年 宮本 将さん

「ホタル」の詩をもとに,自分なりにホタルをイメージしてカラー版画を作成しました。
彫刻刀で,葉っぱを細かく彫るなど,川沿いの葉っぱを工夫して表現しました。
ホタルの形や大きさに気をつけたり,ホタルの色をカラフルにしたところを見てほしいです。

3

「バラの町」

道上小学校3年 三宅 唯葵さん

ばらの白いところを,強くこすったり弱くこすったりするなどの工夫をしました。
見てほしいところは一番大きなばらです。
ばらを描いている時は,うまくかけるか分からなかったけど,
つけたしたり工夫したりして,よい絵が描けたと思いました。

4-1

御野小学校シンボルキャラクター「ケヤッキー」    &   御野学区シンボルキャラクター「もも姫」

4-24-3
5

「ラグビーは楽しい」

瀬戸小学校5年 渡邉 亮太さん

自分がラグビーの試合をしているところを描きました。
ヘッドキャップの細かい模様を描くことを頑張りました。
ボールをパスしてもらっている様子が分かるように,工夫して描きました。

6

「ぱかっとわれるとなぞのうちゅうじん」

宜山小学校2年 坂本 祷馬さん

紫をたくさん使ってたまごを描きました。すこし変わったたまごにしようとして紫にしました。
たまごの中からは,なぞの宇宙人が出ました。星が好きな宇宙人にしました。

7

「ジャングルにたまごが」

宜山小学校2年 荻原 那奈さん

たまごの中にジャングルをつくろうと思ったけど,絵を描くのが苦手なので,ぐにゃぐにゃの線をたくさん描きました。
たまごの中からは茶色いくまのような生き物が出てきました。
ジャングルの中には木がたくさんあるので,茶色いくまのような生き物にしました。

9

「夜なしランド」

宜山小学校6年 前野 未帆さん 

未帆という名前は未来をイメージするので,なるべく明るめの色を使いました。
また,帆と帆船を重ねてみました。あまったところにはローマ字で「Miho」と隠れ文字を作る工夫をしました。

10

「海」

宜山小学校6年 大越 海南斗さん

海南斗という名前は,「心の広い人になってほしい。」という意味が込められています。
そんな海を表現するために,画面いっぱいに海の生き物を使って表現しました。

1

「ずっと笑顔で」

誠之中学校2年 藤井 ひかるさん

祖母が花が好きなので,祖母が見て笑顔になるような作品を作りたいと思い,
一生懸命頑張りました。明るい雰囲気が伝わるように模様にもこだわりました。
私の作品を見て,少しでも多くの人の心が温まっていただけると嬉しいです。

2

「花と空と…」

誠之中学校2年 原 彩香さん

夏を想像して,見ている人がさわやかになるように色付けをしました。
白い絵の具で光の様子を表現しました。また,中心からだんだん
色を変えていくグラデーションを使いました。最後まであきらめずに
頑張りました。みなさんに見ていただけると光栄です。

3

「自分の顔」

神辺小学校2年 丸山 心桜さん

表情を考え,顔がやさしく見えるようにまゆげを工夫して描きました。
2年生では,友だちをいっぱいつくることを頑張りたいです。

4

「自分の顔」

神辺小学校2年 近藤 瑠依さん

目の白目の部分を絵の具で細かく塗ることを頑張りました。
2年生では体育とかけ算を頑張りたいです。

5

「たまごから生まれたはちゃめちゃどうぶつえん」

樹徳小学校2年 福本 優さん

動物たちをそれぞれ丁寧に描きました。
色使いや塗り方もそれぞれの動物に合うように工夫しました。
動物たちが手をつないだり,親子のように並んでいて,
楽しい様子にしているところを見てほしいです。

6

「自分の帽子」

樹徳小学校5年 嶋 航平さん

しわや縫い目をよく見て,本物に近づくようにゆっくりと描きました。
見る方向を一つにしぼって,集中して描くことができました。

7

「自分の帽子」

樹徳小学校5年 田組 翔琉さん

よく見て,形や縫い目をしっかりと描きました。
立体感がでるように,帽子を動かし,
いろんな方向から見て描くことができました。

8

「プレゼントたまご」

西小学校2年 岡田 華奈さん

クリスマスプレゼントをもらう時のわくわくした気持ちを思い出して描きました。
プレゼントの箱の中には,わたしの好きなものがたくさんつまっていたらいいなと思います。
今年のクリスマスには何が届くか楽しみです。

9

「がっこうたまご」

西小学校2年 野田 明寛さん

ぼくは,学校が大好きです。
だから,たまごの中から大好きな学校が出てくるように描きました。
クラスのみんなと毎日遊ぶのも好きなので,お友だちもたくさん描きました。
もっともっとみんなと楽しみたいです。

 
1

東村小学校 田植えに挑戦!

2018年(平成30年)6月1日金曜日,東村小学校で行われた田植えの様子です。
若草会の皆さんのご支援をいただき,保護者・地域等多くの皆さんの協力により盛大に行われました。

いつもお世話になっている若草会の方へ児童がお礼のお手紙を書いていますので,一部紹介します。
私達は学校農園でとれた最高においしい給食を毎日いただいています。みなさまのおかげで
すくすくと成長しています。総合的な学習の時間で,農業についてインタビューをしていて,お米や
野菜について,よく学習させていただきました。今日は私達のためにありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

私達は学校農園でとれたお米を毎日食べることができてうれしいです。
そして,私達が田植えをした後に肥料や虫対策,水の管理など
稲の様子を見守ってくださってありがとうございます。
今年もたくさんお米がとれるとうれしいです。これからもご協力をお願いします。

毎年,学校農園に田植えをしにいくのが楽しみです。「ちゃんと育ってくれるかな?」
と不安もありますが,地域の方達が水の管理,害虫駆除など,田んぼの世話をしてくださるので,
稲刈りの時は「こんなに大きくなったの?」と,とても驚いています。今年のお米を早く
給食で食べたいです。今日はありがとうございました。

1

「ばらの花きれいだな」

伊勢丘幼稚園 年中 堀川 岬希さん

幼稚園にさいているばらを描いたよ。
ちょうちょさんもきてくれたよ。

2

「ザリガニみーつけた」

緑丘幼稚園 年長 田中 夏芽さん

ザリガニとりをしたよ。
ザリガニの世話をして,仲良くなったよ。
すごく大きくてびっくりしたよ。
ハサミがかっこいいな。

3

「おおすずめばちとつるのサーカス」

曙小学校1年 田中 湊さん

ボールに乗って,つるがサーカスをしています。
木から樹液がでていて,それをねらっておおすずめばちがやってきました。
そんな場面を想像して描きました。

4

「とんぼとぺんぎん」

曙小学校1年 杉野 心音さん

デカルコマニーをしたら,とんぼとぺんぎんに見えました。
ぺんぎん達が湖にいって,魚をとっているととんぼが通りかかりました。
そんな場面を想像して描きました。

5

「くまのみとイソギンチャク」

新涯小学校3年(現4年) 飯島 果音さん

イソギンチャクのふにゃふにゃしたところや
イソギンチャクとくまのみが楽しく生活しているところを表現しました。
触手の一つ一つに丁寧に色をつけました。

6

「アコーディオンをやってみたい」

新涯小学校4年 木村 結羽さん

高学年が音楽発表会でアコーディオンをひいている姿を見て
「かっこいいなぁ,すごいなぁ。」と思っていました。
実際にアコーディオンを持って演奏してみながら,
指や腕の曲がっている様子をよく見て描きました。 

7

「ばらと芦田川」

駅家南中学校2年 中川 歩優さん

幼い手と大人の手の中にばらを描き,背景は芦田川を描きました。
芦田川に守られ,この福山の町で育っていく私たちを表現しました。

8

「道」

駅家南中学校3年 川田 瑠人さん

僕の夢は,世界に認められるダンサーです。
僕は,イラストレーションで「道」の制作をすることになった時,
迷わずプロのダンサーになりたいという気持ちを描こうと思いました。
どんなことがあってもあきらめないで
プロのダンサーを目指す気持ちを表せたと思います。

 

1

「ばらとわたし」

鞆小学校1年 根本 彩加さん

きれいなばらを見て,楽しそうにしている自分をかきました。
花びらを一枚一枚色を変えて,ていねいにぬりました。
自分の服もかわいくかけました。

2

「海にうまったたからもの」

鞆小学校2年 田吹 悠人さん

魚たちが楽しそうに泳いでいて,虫たちもいるふしぎな海の世界をかきました。
魚のうろこの形を一枚ずつていねいにかきました。
魚や虫が楽しそうに泳いでいるところが伝わるようにていねいにかきました。

3

「やぶいた形から~かさじぞう~」

新市小学校1年 谷田 粋さん

おじぞう様が,かさをかぶせてもらってうれしそうにしているところを絵にしました。
ちぎって遊んだ新聞紙の中から,おじぞう様を見つけるのが面白かったです。
白い絵の具で雪をふらすのが楽しかったです。

4

「彫って刷って見つけて~勝負!~」

新市小学校4年(現5年) 尾川 楽都さん

ぼくの友だちのまわりをまるく彫って,ウルトラマンが飛び出してきそうな感じにしました。
じゃんけんに勝って「やったー。」という表情になるように工夫しました。
彫っていると指が痛くなったけど何度も休けいしながらがんばって彫りました。

5

「にじいろのたまご」

戸手小学校2年 森 瑛太さん

たまごがわれて,色々なものがとび出してくる時のわくわくする気持ちを出すために,
たまごをカラフルなにじ色にしました。
工夫したところは,たまごから広い宇宙へ飛び出す感じを出すために,
パステルを使ってぼかしたところです。

6

「たのしい遊園地」

戸手小学校2年 木村 一花さん

工夫してところは,たまごを色々なもようにしたところです。
空の色をだんだんこくなるように,パステルでぬるのをがんばりました。
長くしたジェットコースターを見てほしいです。

7

「きょうりゅうが生まれたよ」

駅家西小学校2年 三藤 光雅さん

たまごから大好きなきょうりゅうが生まれたらうれしいなと考えて,きょうりゅうにしました。
強く見えるように赤いきょうりゅうにしました。
翼や歯がするどくなるように,ギザギザにしました。
遠くからでもはく力があるように見えるために,しっかりはっきりとぬりました。

8

「大きな花火 鞆の浦花火大会」

駅家西小学校3年 藤田 悠之介さん

大きな花火を見に行って,うれしかった時の気持ちを思い出しながらかきました。
花火の形を工夫したり,色々な食べ物の形を工夫したりしました。
夜の様子を表すために,全体を黒色のクレヨンでぬることをがんばりました。

1

「ばらのはな」

西幼稚園 年長 藤原 千花さん

大きなばらをかきました。
おとうさん,おかあさんに「すごいなぁ,がんばったね。」と
言ってほしいです。

2

「かぶとむし」

西幼稚園 年長 山下 和真さん

かぶとむしに会いたいです。
とべるからいいなぁと思います。
つよそうだなと思いました。

3

「すいか」

西幼稚園 年長 坂田 利久さん

すいかをかくのって「むずかしいなぁ」って思いました。
でも,がんばってかきました。

4

「玉入れ」

駅家小学校1年 矢壁 咲和さん

手で玉をしっかりにぎって,かごに入るように手をのばして,投げたところをかきました。
走りながら投げたので,走っているように足をまげてかきました。

5

「玉入れ」

駅家小学校 1年 平田 蒼裕さん

玉入れでは優勝することができました。たくさん玉が入ったところをかきました。
友だちと協力したので,友だちをたくさんかきました。
玉入れのかごの方を見ているようにかきました。

6

「げんきになったふくちゃん」

山手小学校 1年 小田 真子さん

ぞうが目立つように力強く色をぬりました。
ぞうのふくちゃんが食べている竹のふしまでかいたので,
竹も見てほしいです。

7

「自画像」

山手小学校6年 伊藤 蓮斗さん

こんな顔になったらいいなと思いながらかきました。
顔が浮き立つように背景を工夫しているところを見てほしいです。

8

「自画像」

山手小学校6年 齋藤 美夢さん

実際の色に近くなるように色を工夫して,試しながらかきました。
顔のパーツやバランスをよく見てかきました。

9

「自画像」

山手小学校6年 松井 遥摩さん

まゆげの形をよく見てかくことができました。
はだの色も,水の量を調節して表現できました。

10

「自画像」

山手小学校6年 保本 朔良さん

目の中の細かな色合いを工夫して,気をつけてかきました。
顔の細かな部分をていねいにかくことができました。

11

「僕の宝物」

幸千中学校1年 高山 善さん

部活のシューズをかきました。僕は1年生なので,このシューズと一緒に,
大変なことも乗り越えてがんばっていこうという思いを
表現しました。

12

「Time」

幸千中学校2年 黒田 美月さん

古い時計や新しい時計を色々かいて,時の流れを表現しています。
重なったところの色を変えてアクセントにしています。

 

教育内容の充実,幼小連携,子育て支援の充実,地域ぐるみの教育など,
各幼稚園の取組,子どもの様子をご覧ください。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

21

22

23

24

30

「どっちがかつかな?」

千田小学校 2年 瀬尾 凌生 さん

山でつかまえた大好きなカブトムシとクワガタムシをよくかんさつしてかきました。
本物の色がひょうげんできるように,絵の具やコンテを使い分けました。

31

「楽しくふこう リコーダー」

千田小学校 4年 平野 琉聖 さん

リコーダーを練習している自分をかきました。指づかいを気にして,
しっかり見ている様子が分かるようにかきました。
かいた絵を大切に,ほり進む方向に気を付けてほりました。

32

「三兄弟のバラ」

御幸小学校 3年 亀山 士恩 さん

御幸小学校の「ローズガーデン」のバラをみんなで見に行った時,ピンクと黄色のバラがとてもきれいで,
そのバラをきれいにていねいにかこうと思いました。
バラの花びらを1まい1まいていねいにかきました。くきがとてもまがっていたので,そこも工夫しました。
葉っぱのぎざぎざやくきを工夫してかいたところを見てほしいです。
ぼくは男ばかりの3兄弟です。ぼくとお兄ちゃんと弟で見ているところをかきました。

34

「海に立ち向かう帆船」

御幸小学校 6年 瀬良 優心 さん

「嵐の海」のお話を聞いて,あれくるう嵐の海の中で,仲間とともに必死になって
戦った船長の様子が浮かびました。
帆船は長旅を支えてくれた大切な船です。
激しい高波に持ち上げられ,こわれそうになりながら必死で持ちこたえる
船長の大切な船を表現しました。

36

「大切な風景」

西深津小学校 6年 林 里音 さん

「福山の美しいバラがもっと増えてほしい」「福山のバラの美しさをたくさんの人に届けたい」
という気持ちでこの絵をかきました。
バラの美しさをそのまま絵に表現するために,
色の濃淡に気をつけたり,バラの大きさに気をつけたりして工夫してかきました。
また,6年間過ごした思い出の校舎も,自分の好きな角度からかきました。

37

「大切な風景」

西深津小学校 6年 高田 夏希 さん

かげとなる部分の色をこくしたり,光が当たる部分の色を明るく,うすく
したりするなど,色の変化を工夫してかきました。
校舎は,特に注目してほしいです。
屋根の部分のかげもあり,下絵に一番時間をかける部分でもあるからです。
窓のわくや細いパイプとそれをつなげる部分など,細部まで描きました。

38

「模写」

加茂中学校 2年 先城 怜奈 さん

伊藤若冲作「鳥獣花木図屏風」の一部を模写しました。
この作品の特徴でもあるマスを一つ一つ美しく描いていく
マス目描きという技法を特に頑張りました。
あえて実物の作品の色よりも抑え気味に着色し,
落ち着いた風合いに仕上げています。

 
39

「七宝」

加茂中学校 3年 中山 萌菜 さん

この作品は,「七宝」をイメージして制作しました。
模様は,丸や花のような形など,そこから様々なイメージができるよう,
均等な大きさにしました。
隅にある花の部分では,大きな花びらを下に,
小さな花びらを上に重ねることで立体感を出そうとしました。

-new-
1

「おとうとねずみ チロ」

泉小学校 1年 前山 桜子 さん

チロがおばあちゃんにチョッキをあんでもらうために,
木に登って大きな声を出している場面をかきました。
チロを大きくかいたり,森の様子をあらわすために,
はっぱをいっぱいかいたりしました。

2

「リコーダーをふく ぼく」

泉小学校 4年 昼田 悟志 さん

リコーダーを練習している自分をかきました。指づかいを気にして,
しっかり見ている様子が分かるようにかきました。
かいた絵を大切に,ほり進む方向に気を付けました。

5

「みんな たのしそうに ロケットをとばしたよ」

長浜小学校 2年 山廣 柚月 さん

生活科で作ったロケットを,1年生をしょうたいしていっしょにとばして遊びました。
1年生がうれしそうに楽しく遊んでくれました。
「わぁ,よくとぶねぇ,おもしろいよ。」
と1年生が言ってくれたのがうれしかったので,絵にかきました。

6

「おはなしの絵」
~景色がどんどん小さくなる~

長浜小学校 4年 藤㟢 心結 さん

お話の主人公「かっちゃん」がいきなり大きくなってびっくりした気持ちを
考えて,顔の表情を工夫してかきました。
色紙を小さく切って貼って,布をジグザグにした感じで付けて
「かっちゃんだけの特別なくつ」にしました。

3

「銀河鉄道」

明王台小学校 5年 上杉 悠衣 さん

サソリが燃えているように工夫してかきました。
色々な星をかいているので,見てほしいです。

4

「ピアノを弾く私」

明王台小学校 5年 落合 優香 さん

服のしわやけんばんを工夫しました。
黒けんばんの部分は立体感がでるよう意識して表現しました。

7
8

「常石二十景」

常石小学校6年生全員

藤井るか  藤巻真優  黒瀬由美子  岡田愛奏  小林愛実

中田すず  宮本大輝  藤井響  桑田優樹  篠原咲良

吉武一華  梶原唯月  佐藤宥心  井上太智  兼田虎太郎

田坂悠夏  佐藤楓太  鈴木美羽  三須天信  渡辺直輝