本文
教育長学校訪問記 加茂小学校 10月26日(金曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年10月31日更新
(1) 加茂小学校 建替工事真最中! |
(2) |
(3) |
(4) |
(5) 学びが面白い! どんなものを見つけたかな? |
(6) ”見せて 見せて! |
(7) |
(8) |
(9) 体育ではありません。理科の実験準備中! |
(10) |
(11) |
(12) 後ろ姿は・・・,松岡校長。左手に袋?右手に火挟。 |
(13) |
(14) テスト中 |
(15) |
(16) 修学旅行の思い出を込めて。 |
(17) |
(18) 思いを込めて,大仏様の頭の突起物(螺髪・らほつ)を1つ1つ。 |
(19) |
(20) レンズの中に,加茂小学校の下の地層の世界を見る。 |
(21) |
(22) |
(23) |
(24) |
(25) 交通事故が起こると・・・ |
(26) |
(27) |
(28) 式と計算 計算にある決まりを見つける |
(29) |
(30) |
(31) |
(32) |
(33) |
(34) |
(35) |
(36) ジャックと豆の木 |
(37) ジャック? 製作中! |
(38) |
(39) |
(40) |
(41) |
(42) |
(43) |
(44) 図形の面積 |
(45) |
(46) |
(47) 台形の面積 |
(48) |
(49) |
(50) |
(51) |
(52) |
(53) 教室から飛び出した「理科」 手についた砂と水が実験成功?の証?? |
(54) |
(55) 砂風呂!? 先生は持っているスコップは砂をかけるため? |
(56) |
(57) 教室から飛び出した「算数」 巻き尺を持って計る。 |
(58) |
(59) |
(60) |
(61) |
(62) ぐる〜っとして計る。 ◆豊かな心をもち 自ら学び 実践する子ども◆ 「子ども主体の学び」全教室展開中! |