教育長学校訪問記 12月14日(水曜日)川口小学校
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月28日更新
|
|
(3)配るのを並んで待っています。 | (4)牛乳を包んであるフィルムを ハサミで切っています。 こんな作業もあるんですね。 |
(5)3年1組 森原先生 教室の後ろで, 何をして遊んでいるのだろう? | (6)カメラを見つけて,このポーズと笑顔! |
(7)教室の前では配膳中。 森原先生は,黙々と,子どもたちのノート? 採点? かな。 | (8)きれいに手洗い 4年生の女子2人 |
(9)4年1組 古川先生 もう少し勉強をして食べます。 |
(10)5年1組 篠村先生 食管を持って回ります。 ”食べたい人” |
(11)5年3組 久保河内先生 | (12)「大造じいさんとガン」の学習の跡 |
(13)後ろの黒板 係のコーナー | (14)6年2組 山名先生 ”写真撮っていい?” と聞くと,”いい・いい”と元気な声と笑顔。 美味しい顔で1枚。 |
(15)もっと美味しい顔でもう1枚。そこで, クイズです。”ウォーリーを探せ!” 担任の山名先生はどこに? ついでに,教育委員会の自称”アイドル”はどこに? | (16)6年2組を後にし,1組の教室の後ろから 入ろうとすると,深々と”こんにちは”とおじぎをする 男子。名前を聞くと”石村です”と。 お辞儀が深すぎて,顔が写せませんでした。 後で…。 |
(17)6年1組 学びが見える教室掲示と, 雑誌”黒田博樹”が,ロッカーの上に。 | (18)学級文庫 |
(19)担任の小野先生と一緒に。 お腹がいっぱいになった笑顔でピース! |
(20)2年3組 山下先生 みんなで”ピース” まだ食事中にスミマセンでした。 | (21)美味しそうにパンを食べる山下先生。 机の上が散らかっていることを,”校長先生から, きちんとするように,いつも言われているから 怒られる〜(笑)”と気にされていました。 ”大丈夫・大丈夫”と言いながら、パチリ! 子どもたちが”ニコニコ”と見ていました。 |
(22)走っているように見える写真。 子どもたちの元気な声が聞こえてきそうです。 |
(23)丁寧に |
(24)3つの箱 | (25)2つの箱 |
(26)掲示1 | (27)掲示2 |
(28)掲示3 | (29)掲示4 |
(30)掲示5 | (31)図書室1 |
(32)図書室2 | (33)図書室3 |
(34)図書室5 | (35)美しい1 |
(36)美しい2 | (37)美しい3 |
(38)美しい4 | (39)美しい5 |
(40)美しい6 挨拶上手6年西村君(左)と徳永君 | (41)保健室で、ほっと一息。穏やかな時間です。 |
(42)プリントを持ってクラスに帰る途中に寄りました。 | (43)校長室から覗いた職員室。 空き時間も先生たちは,忙しそうです。 |
(44)校長室を訪ねてきた深々お辞儀の 6年石村君。昼休憩,グラウンドでの活躍の 跡が残っています。名誉の負傷ならぬ、 ”名誉の泥跳ね”ですね。 | (45)遂に登場,石村君(中央),池田校長(右)と ”ブルドーザー(突進者)”大島指導主事の, 不思議なスリーショット。先生たちと共にある 校長先生の温もりに包まれた川口小学校。 毎日いろんなことがある中でも, 先生たちの笑顔が印象的でした。 |