教育長学校訪問記 坪生小学校 3月14日(火曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年4月6日更新
(1) 福山学校元気大賞「地域一丸」部門表彰式 坪生小学校「熱い絆」地域本部コーディネーター各支援部長7名です。 | |
(2) 児童代表6年北川秀希君の,自分の言葉で 感謝の気持ちが伝わるお礼の言葉でした。 ステージの下にも,たくさんの地域支援本部の皆様がおられました。 5部(学習支援,クラス活動支援,図書環境整備支援, 登下校見守り支援,行事支援)の代表者が 地域のボランティアを募り,それぞれ学校の教育活動を 支援して下さっています。 ありがとうございます。 | |
(3) 桑田忠典地域支援本部長が,”熱い絆”の名前どおり, 子どもたちへの思いを熱く語っていただきました。 | |
(4) 体育館から出て来られた方々を, 玄関で1枚撮らせていただきました。 今日も10時から議会のため急いで失礼しました。 皆様,ありがとうございました。 引き続き,よろしくお願いします。 | |
(5) お礼を言って車に向かう途中,給食室の隣を通った時, 声を掛けられ撮った1枚です。 なぜ声を掛けられたかと言いますと,手前の給食技術員さん, 名前を塩出善栄さんと言います。 私が中学3年生だった彼女の担任だったからです。 年の差は秘密ですが,当時から同級生のような お姉さんのような頼もしい存在でした。 3人で玉ねぎの皮をむいて,今日はカレーかな?きっとそうだ! |