教育長学校訪問記 南小学校 3月16日(木曜日)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年4月6日更新
(1)8時10分,「おはようございます」 | (2)玄関正面に 「自ら学ぶ子」「太陽は東から 教育は南から」 |
(3) 城南中学校区の取組 3学期始業式に 「春風秋霜」春風のように…, 秋霜のように…。 | |
(4) 福山学校元気大賞「地域一丸」部門表彰式 小林校長から表彰の概要についての説明 創立100周年(2012年)に,当時のPTA役員が考えられ, 中庭の芝生化,遊具の修理,円形テーブルの設置等を行われました。 それ以来,地域の方々や保護者,教職員が芝生を維持するために 芝刈りや冬芝の種まき等を行っておられます。 会の名前は,「エバーグリーンの会」と言います。 続けるって本当に大変なことです。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 | |
(5) 児童代表峰沢華英さん, ステージ上で緊張の中にも, 心のこもったお礼の挨拶でした。 | |
(6) 受賞者である山上PTA副会長の挨拶。 子どもたちへの熱い思いが届きました。 | |
(7) 「エバーグリーンの会」方々と子どもたち。 | |
(8) 1時間目の授業で5年生は,町に出ます。 緑とピンクのジャンンパーの地域の方々に 指導いただきながらの「道三川」探索です。 快晴! みなさん,ありがとうございます。 |