本文
福山市会計年度任用職員(事務補助業務)の募集
募集案内
福山市では会計年度任用職員(事務補助業務)として市役所で勤務していただける方を募集します。詳細は「福山市会計年度任用職員(事務補助業務)募集要項 [PDFファイル/969KB]」を確認してください。
会計年度任用職員(事務補助)は、業務繁忙期や欠員が生じた場合などに職員の補助として一会計年度内を任期として任用される非常勤の公務員です。
勤務条件
募集職種 | 事務補助業務 |
---|---|
業務内容 |
・窓口受付及び電話対応 |
任用予定期間 |
2023年(令和5年)4月1日から2024年(令和6年)3月31日までの期間内(一会計年度内)で別途定める期間 ※配属された所属によって任用期間は異なります。 ※勤務実績,業務の進捗状況,職員の配置の必要性等を総合的に判断し、一会計年度内での更新及び再度の任用や,一会計年度末までの任期終了後に引き続き再度の任用をすることがあります(最大5回まで)。ただし,業務繁忙期や欠員が生じた場合などの理由により配属する職であることから,任用の更新や再度の任用を約束するものではありません。 ※任期の満了時に配置転換を行う場合があります。 |
給料 |
日額7,410円 (7時間45分あたり) (条例,規則等の改正が行われた場合は,その定めるところによります。) |
申込受付
受付期間
2023年(令和5年)1月19日(木曜日)~2月9日(木曜日)
申込方法
任用登録用紙(履歴書)の登録 ※電子申請から受付期間内に申請を行ってください。
電子申請ができないやむを得ない事情がある場合のみ持参又は郵送での提出を認めます。ただし,紙で提出する場合は理由の聞き取りをさせていただくことがあります。
(1)「福山市電子申請システム」にアクセスし,手順に従って申込みを行ってください。
電子申請システムの申込み期間は2023年(令和5年)1月19日(木曜日)から2月9日(木曜日)までです。
申込期間中は24時間いつでも申し込むことができますが,システム管理等のため一時的に使用できなくなる可能性がありますので,余裕をもって手続きをしてください。
・受験申込み方法【電子申請】 [PDFファイル/1.45MB]
(2)電子申請システムでの申込が完了すると自動で「申込完了メール」が送付されます。(2023年(令和5年)2月9日(木曜日)23時59分までに完了させてください。時間を過ぎると申込みができません。)
レポートの提出 ※試験日当日に持参してください。
申込期間終了後,試験日の集合時間,場所と併せてレポートテーマを通知します。
所定の様式にテーマに沿って記入し,試験日当日に持参してください。
選考試験
試験日
2023年(令和5年)2月19日(日曜日)
試験内容
レポート及び個人面接
関連資料
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務)募集要項 [PDFファイル/969KB]
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務)選考レポート用紙 [PDFファイル/195KB]
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務)選考レポート用紙 [Excelファイル/13KB]