本文
福山市会計年度任用職員希望者の登録募集
福山市では,会計年度任用職員として勤務を希望する方の登録を随時受け付けています。
会計年度任用職員とは、地方公務員法が適用される一般職の公務員で一会計年度内を任期として任用される非常勤の職員です。
あらかじめ希望する勤務条件を登録していただき,任用の必要が生じた場合に登録された方々の中からに業務条件に合う方を選考して任用するものです。そのため,登録後すぐに選考,任用されるとは限りません。また欠員等が生じない場合や,希望された職種の登録者が多い場合,業務条件に合わない場合などは連絡がない場合もありますのであらかじめご了承ください。
※登録は任用を約束するものではないため,登録していただいた後に他の会社への就職や就職活動を妨げるものではありません。登録を解除する場合は担当課まで連絡してください。
募集職種・業務内容
職種 | 資格・免許 | 業務内容 |
---|---|---|
事務補助業務 | 不要 | ・窓口受付及び電話対応 ・パソコンでのデータ入力処理 ・Word,Excel等を使用した資料作成 ・文書仕分け,郵便物の受発送業務 ・その他,配属先の事務補助 など |
清掃業務 | 必要(自動車運転免許(AT限定不可)) | ・ごみ収集業務 ・現場作業 など |
保育士業務・保育教諭業務 | 必要 | ・保育所,こども園での保育業務 |
保育補助業務 | 不要 | ・保育所,こども園での補助業務 |
調理業務 | 不要 | ・保育所,こども園での調理業務 |
保健師業務 | 必要 |
・地域における母子から高齢者までの保健活動 ※配属される部署によって業務内容が異なります。 |
栄養士業務 | 必要 | ・すこやかセンター等での栄養士業務 |
勤務条件
事務補助業務を希望する場合は「事務補助業務募集要項 [PDFファイル/923KB]」を必ず確認してください。
任期
任用の日から同日の属する会計年度の末日までの期間の範囲内で別途定める期間
※配属さた所属や理由によって任用期間は異なります。
※再度の任用をする場合があります。
※任期の満了時に配置転換を行う場合があります。
勤務日・時間
原則,月曜日から金曜日の8時30分~17時15分(休憩1時間)
※時間外勤務は通常ありませんが,必要に応じて勤務が発生する場合があります。
※保育所・こども園の場合は,早朝勤務や延長時間帯の勤務等,複数のパターンがあります。
※所属,勤務場所により勤務日,勤務時間が異なる場合があります。
給料
職種 | 日額 | 月額 |
---|---|---|
事務補助業務 | 7,410円 |
- |
清掃業務 | 7,830円 | 164,500円 |
保育士業務・保育教諭業務 | 8,150円 | 171,200円 |
保育補助業務 | 7,410円 |
- |
調理業務 | 7,630円 | 160,400円 |
保健師業務 | 9,050円 | 190,200円 |
栄養士業務 | 8,150円 | 171,200円 |
※日額は1日7時間45分勤務の場合の金額,月額は1日7時間45分,週5日勤務の場合の金額
※日額となるか月額となるかは,任用する勤務形態により異なります。
手当等
通勤手当,期末勤勉手当,時間外手当等の諸手当を一定の基準を満たした場合,それぞれの条件によって支給します。
(条例,規則等の改正が行われた場合は,その定めるところによります。)
休暇等
年次休暇,特別休暇,病気休暇など規則に定める要件を満たす場合は,有給又は無給の休暇制度があります。
社会保険等
任用期間等によって法令等に基づき,健康保険(広島県市町村職員共済組合),厚生年金,雇用保険の制度が適用されます。
※厚生年金については,任用期間等の加入要件を満たした場合,実施期間が日本年金機構から広島県市町村職員共済組合に変わります。
※退職手当の支給対象となった場合,雇用保険は適用除外となります。
登録方法・選考内容
職種 | 提出先 | 登録方法 | 選考内容 |
---|---|---|---|
事務補助業務 |
総務部 人事課 電話番号:084-928-1009 住所:福山市東桜町3番5号(3階) |
福山市電子申請システムから登録 |
面接及びレポート ※レポートは面接時に持参していただきます。 |
清掃業務 | 所定の登録用紙を担当課へ郵送又は持参 | 面接 | |
保健師業務 | |||
栄養士業務 | |||
保育士業務・保育教諭業務 |
ネウボラ推進部 保育指導課 電話番号:084-928-1049 住所:福山市東桜町3番5号(7階) |
||
保育補助業務 | |||
調理業務 |
※保育士業務,保育教諭業務については保育士登録証の写し,幼稚園教諭免許状の写し,保健師業務については保健師免許証の写し,栄養士業務については栄養士免許証の写しを添付してください。
所定の登録用紙等はこちらからダウンロードしてください。
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務) レポート用紙 [Excelファイル/13KB]
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務) レポート用紙 [PDFファイル/250KB]
・福山市会計年度任用職員 任用登録用紙 [Wordファイル/22KB]
・福山市会計年度任用職員 任用登録用紙 [PDFファイル/204KB]
----------------------------------------------------------------
・福山市会計年度任用職員(事務補助業務)募集要項 [PDFファイル/923KB]
応募資格
(1)地方公務員法第16条に定める項目のいずれかに該当する人は登録できません。
ア 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ 福山市職員として懲戒免職の処分を受け,当該処分の日から2年を経過しない人
ウ 日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した人
(2)国籍,性別,年齢は問いません。
ただし,外国籍の方は在留資格において就労等が制限されている場合には,活動が認められる在留資格の範囲内の職務でなければ任用されません。なお,任用決定後,在留カード等の写しを提出していただきます。