本文
Net119緊急通報システムの運用を開始しました!
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年11月1日更新
Net119緊急通報システムの概要について
Net119緊急通報システムは、聴覚・音声・言語機能等に障がいがあり、音声による119番通報が困難な方が、お持ちのスマートフォンやタブレット等からインターネット(Web)を使って、音声を用いず119番通報できるシステムです。Net119の利用には、事前登録が必要になります。
※ご使用の端末によってはNet119が利用できない場合があります。Net119が利用できない場合は、Web/メール119に登録することができます。
※ご使用の端末によってはNet119が利用できない場合があります。Net119が利用できない場合は、Web/メール119に登録することができます。
運用開始日時
2020年(令和2年)12月1日(火曜日)午前8時30分から
申し込みの対象となる方
福山地区消防組合管内(福山市・府中市・神石高原町)にお住まいの方で、聴覚・音声・言語機能に障がいがあり、音声による119番通報が困難な方
申し込み方法
福山地区消防組合(消防局指令課、各消防署、分署、出張所)に配布している申請書等に必要事項を記入の上、消防局指令課、または最寄りの各消防署、分署、各出張所へお持ちください。申請書等は、福山地区消防組合指令課のホームページ「以下の添付ファイル」からもダウンロードできます。
Net119の利用登録については、利用規約に同意の上、申し込みをしてください。
Net119の利用登録については、利用規約に同意の上、申し込みをしてください。
〇Net119申し込み手順
〇Net119利用規約
〇Net119利用承諾書・各申請書【様式・記入例】