本文
西消防署のご紹介
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
西消防署について
西消防署は福山市西部を中心とした防災拠点です。 今日まで幾多の災害に大きな役割を果たしてきた旧庁舎を,2018年(平成30年)に機能を一層充実させ,新たな庁舎として整備しました。また,2020年(令和2年)に西消防署訓練塔も整備されました。 新庁舎は,社会情勢や自然環境の変化に伴い,複雑多様化する消防行政に対応した防災拠点となっております。 |
|
西消防署の管内情勢
2022年(令和4年)4月1日現在
西消防署 |
消防職員数(人) |
管内面積(km2) |
人口(人) | 世帯数(世帯) |
---|---|---|---|---|
本 署 | 42 | 22.34 | 25,189 | 12,019 |
沼隈内海出張所 | 21 | 43.57 | 12,278 | 5,811 |
今津出張所 | 17 | 28.47 | 13,260 | 6,141 |
計 | 80 | 94.38 | 50,727 | 23,971 |
庁舎の紹介
庁舎概要
庁舎 鉄筋コンクリート造4階建 延床面積2,157.52平方メートル
訓練塔 鉄筋コンクリート造5階建 延床面積288.50平方メートル |
|
1階
玄関・警備室 | 防火衣収納庫 |
2・3階
食堂・休養室 | 仮眠室 |
4階
事務室 | 署長室 | 講堂 |
訓練塔・屋外
訓練塔 渡過訓練設備 | 訓練塔 検索訓練設備 | 放水訓練設備 |