本文
新型コロナウイルス感染予防対策に伴うスポーツ施設及び青少年施設などの施設・イベント対応について
新型コロナウイルス感染予防対策のため,利用者の健康と安全を最優先に考慮し,次のとおりの対応とします。
ただし,市内において感染が急拡大した場合や国・県において新たな対処方針が示された場合は,必要に応じて対応を変更する場合があります。
施設利用について
施設への入場及び施設利用に際しては,次の注意事項を守ってください。
- 施設を利用される方は運動前の体調チェックと予防対策を徹底してください。
- 運動中を除き,施設内においてはマスク等を着用し,感染予防に努めてください。
- マスク等の着用ができないエリア(更衣室等)での会話は自粛してください。
- 入館時,受付前の消毒液で必ず手の消毒を行ってください。
- 次に該当する場合は,施設利用をお控えください。
* 熱や咳,くしゃみなど風邪の症状がある方
* 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
* 咳・痰・胸部不快感のある方
* 味覚・嗅覚に違和感がある方
* 身内や身近な接触者に上記の症状がみられる方 - 学校等が休業期間内の園児・児童・生徒は,施設利用を自粛してください。
- 発症すると重症化の恐れがある糖尿病,心臓疾患,呼吸器疾患等の基礎疾患がある方,人工透析を受けている方,免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は,施設利用を自粛してください。
- 対面での会話,大声での応援,ハイタッチなどの行動は自粛してください。
- 更衣室やロビーなど共用スペースでの長時間利用,対面利用,会話は自粛してください。
※感染症患者が発生した場合に備え,利用者の利用状況及び連絡先を把握・管理させていただきます。
スポーツ施設
屋外施設
屋外スポーツ施設について,庭球場,グラウンド・ゴルフ場及びトイレ以外の屋内共用施設は,5月31日(日曜日)まで休場を予定しておりましたが,5月16日(土曜日)から利用を再開いたします。
なお,利用を再開しますが,消毒等の感染防止対策をお願いいたします。
屋内施設
屋内スポーツ施設は,5月31日(日曜日)までの予約及び利用を休止予定としておりましたが,次の施設を除き,5月16日(土曜日)からの予約及び利用を再開いたします。
- 福山通運ローズアリーナ トレーニングルーム
- 松永健康スポーツセンター トレーニングルーム
- エフピコアリーナふくやま トレーニング室及びスタジオ
- 竹ケ端運動公園水上スポーツセンター トレーニングルーム
また,上記施設のトレーニングルーム(室)については,5月27日(水曜日)からの利用再開を予定しております。
注意事項
スポーツ施設は,屋外施設・屋内施設共に,集団で行う競技,近接して行う競技,身体的接触がある競技などを実施する場合は,各競技団体等が示す指針などに基づき,密集や密接を回避してください。
青少年施設
福山市自然研修センター(ふくやまふれ愛ランド)は,5月16日(土曜日)から宿泊を伴わない日帰り利用としておりましたが,5月23日(土曜日)から児童館を除く全施設の予約及び利用を再開いたします。
注意事項
1.当面,感染予防の観点からそれぞれの定員を次のとおりとします。
区分 | 宿泊室 (宿泊棟) |
和室 (和室棟) |
食堂 (管理棟) |
研修室 (研修棟) |
キャンプ場 | |
定員 | 当面 | 66 | 14 | 100 | 40 | 60 |
従前 | 132 | 28 | 150 | 120 | 120 |
2.グラウンド及び屋内運動場については,上記「スポーツ施設の注意事項」と同じ扱いとします。
遊園地などの施設
福山メモリアルパークのこどもの国は,5月31日(日曜日)までの利用を休止予定としておりましたが,5月16日(土曜日)からの利用を再開いたします。
イベント等の開催について
公益財団法人福山市スポーツ協会主催のイベントや教室などは,屋内であれば100人以下,かつ収容定員の半分以下の参加人数であること,また,屋外であれば200人以下,かつ人との距離(2メートル)を十分に確保できることを目安とし,次の感染防止対策を検討したうえで,イベントや教室ごとに別途お知らせいたしますので,各イベントや教室のホームページでご確認ください。
- 三つの密(密接・密集・密閉)が原則想定されないこと。
- 入場者の制限や誘導,手指の消毒設備の設置,マスクの着用等,適切な感染防止対策が講じられること。
- イベントの前後で休憩時間等の交流を極力控えること。
- 密閉された空間で,大声での発声,歌唱や声援または近接した距離での会話等が原則想定されないこと。
- イベント参加者の連絡先等の把握ができること。