本文
決済サービス会社における情報流出の可能性に関するお知らせとお詫びについて
2022年(令和4年)2月22日,本協会は,教室等申込システムの運営・決済代行を委託している株式会社メタップスペイメント(以下「MP社」といいます。)より,「MP社のデータベースに不正アクセスがあり,同データベース上の個人情報が流出した可能性がある」との報告を受けました。
MP社によりますと,流出懸念の対象となるのは,2021年(令和3年)10月14日から2022年(令和4年)1月25日までの間に,本協会の教室等申込システム上でクレジット登録または変更をされた情報とのことです。
また,MP社にて第三者機関による調査が行われましたが,流出した情報の件数や個別のカード情報等の具体的な内容の特定には至らなかったとのことです。
なお,MP社からは,流出が懸念された原因に対する対策は既に講じられており,現状,第三者調査機関による安全性の確認もとれているとの報告を受けております。
情報流出の可能性があるお客様には,本協会よりご登録のメールアドレスに通知させていただきますので,詳細はメールをご確認いただきますとともに,通知に記載の各種対応を講じていただきますようお願いいたします。
今後は,このような事態が発生することがないよう,本協会といたしましてもMP社を含む各委託先に対する監督を強化していく所存でございます。
多大なるご迷惑及びご心配をおかけする事態となりましたこと,深くお詫び申しあげます。
本件に関し,ご不明な点がございましたら,次の問合せ窓口までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
本件に関する専用お問合せ窓口
電話番号
0120-816-620(フリーダイヤル)
受付時間
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日・祝日も受付)
案内内容
- 情報流出の経緯・原因・対策の説明
- お客様へのお願い事項に関する説明