ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 公益財団法人福山市スポーツ協会 > イベント > 大会・イベント > 第1回エフピコアリーナふくやまクライミングコンペ

本文

第1回エフピコアリーナふくやまクライミングコンペ

広報ID:354094印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月15日更新

2月22日リード

第1回エフピコアリーナふくやまクライミングコンペ_チラシ [PDFファイル/351KB]

 

【お知らせ】

  • 申し込み受付は1月18日(土曜日)午前9時から。
  • 申し込みリンクを公開しました。(2025年1月15日)
  • ホームページを公開しました。(2024年12月23日)

 

ホールド替えのタイミングで、リードのコンペを開催します。親子での参加も可能。予選のルールを少しだけ採用するので、みんなで楽しみながらルールを覚え、コンペに慣れましょう!

日程

2025年(令和7年)2月22日(土曜日)

会場

エフピコアリーナふくやまクライミング広場

要項

第1回エフピコアリーナふくやまクライミングコンペ(リード)_要項 [PDFファイル/152KB]

リードコンペ
カテゴリー

参加資格:安全にリードができる小学生以上
カテゴリー 対象
小学生低学年の部 生まれ年2017年・2018年、もしくはRP5.10a程度
だいたいユースE 生まれ年2015年・2016年、もしくはRP5.10d程度
だいたいユースD ​生まれ年2013年・2014年、もしくはRP5.11b程度
だいたいユースC男子 生まれ年2011年・2012年、もしくはRP5.11d程度
だいたいユースC女子 生まれ年2011年・2012年、もしくはRP5.11d程度
オープン男子の部 上記以外の男性の方、もしくはRP5.12b程度
オープン女子の部 上記以外の方、もしくはRP5.12b程度

※雰囲気を勉強するため、カテゴリーに年齢制限は設けません。各自のRPグレードで判断することも可能です。
※ホールド替えに伴うコンペです。キッズ専用課題ではないのでご注意ください。

<2025年からのカテゴリー編成について>
2023年度の国際スポーツクライミング連盟(IFSC)定時総会決議に基づき、国際大会におけるカテゴリー編成が変更されました。日本では2025年からカテゴリーが変更されます。

 

リードコンペ
タイムスケジュール(予定)

当日の状況により変更する場合があります。
時間 内容
午前9時 受付開始・記録用紙配布
午前9時25分 受付終了
午前9時30分 開会式・ルール説明
午前10時 トライ開始(1本目)
午後12時 お昼休憩
午後2時 トライ再開(2本目)
午後5時 トライ終了
午後6時 集計結果発表・表彰・閉会式
午後6時30分 解散

※競技はカテゴリーの区別なく参加者全員で行います。

競技順

競技の順番は前日までにこちらで発表します。
※当日欠席や進行状況などで競技順が繰り上がる可能性があります。

定員

合計50人※先着
(カテゴリー別の定員はありません。)

参加費

3,500円

 

リードコンペ
申し込み

1月18日(土曜日)午前9時からスポシルにて申込。

 申し込みはこちらのリンクから
​  ▶ https://fukuyama.payhub.jp/course/show/17128

※初めてご利用の方はシステム新規登録をしてください。
​ 新規登録はこちらのリンクから
  ▶ http://fukuyama.payhub.jp

※要項を必ずお読みのうえ、お申し込みください。
第1回エフピコアリーナふくやまクライミングコンペ(リード)_要項 [PDFファイル/152KB]

 

 

 

リードコンペ
アクセス

地図

施設概要

エフピコアリーナふくやま
〒720-0823
福山市千代田町一丁目1番2号

最寄駅

JR福山駅から車で約10分

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)