本文
地域活性化等につながるワーケーションの実施を支援します
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年11月27日更新
ワーケーションふくやま推進事業補助金について
備後圏域外の企業・団体や人材を対象に,仕事と休養や余暇活動と併せ,市内企業・地域と交流しながら,地域の活性化や課題解決に取り組む際の経費の一部を補助します。
詳細は,ワーケーションふくやま推進事業補助金交付要綱やQ&Aをご確認ください。
補助対象者
地域の活性化や課題解決に市内企業・地域とともに取り組む意思がある者で,次に掲げる要件のいずれかを満たす者です。
(1)備後圏域外に所在する企業・団体又は備後圏域外に居住し,働く被雇用者,個人事業主その他働くことにより収入を得ている者
(2)その他市長が特に必要があると認める者
補助対象経費
対象経費 | 内容 |
---|---|
交通費 |
鉄道等の公共交通運賃及び自動車等利用時の燃料費,高速道路等使用料,レンタカー代等の移動に要する経費 |
滞在費 | ワーケーションふくやま協力施設など市内の旅館・ホテル等の施設に宿泊する経費 |
短期的に賃貸住宅等を借り上げるために要する経費 | |
移転費 | 引越し代等の滞在のための移転に要する経費 |
オフィス利用料 | コワーキングスペースやサテライトオフィスの利用料 |
その他,市長が助成対象として適当であると認める経費 | 以上の各経費のほか,ワーケーションふくやま推進事業を実施するために,特に必要と認められる経費 |
補助金の額
補助率 | 限度額 |
---|---|
補助対象経費の2分の1以内 | 500,000円 |
※消費税及び地方消費税相当額は除く
募集期間
2021年(令和3年)1月29日まで
(補助金の予算額に至った時点で募集を終了とさせていただきます。)