本文
福山市の豊富な実証フィールド
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新
福山市は,瀬戸内海の中央部で広島県の東南端に位置する人口約47万人の中核市です。備後地域最大の駅”JR福山駅”には,新幹線「のぞみ」「さくら」が停車し,東京から3時間30分,広島・岡山両空港から車で40~60分の場所に立地しています。
市面積は約518キロ平方メートル(東京23区の約8割と同等の広さ)で,市内には市街地,観光地,中山間地域,島嶼部・離島など豊富な実証フィールドがあります。
福山市の特色あるフィールドをぜひ実証実験の場にご活用ください!!
”日本の縮図”とも言える様々なフィールドが市内に揃っています。
豊富な実証フィールドの例
JR福山駅を中心とした中心市街地
- 中心市街地には,鉄道・バスを中心とした交通ターミナル機能のほか,大規模な商業施設や中小の専門店,美術館や文学館などの多様な芸術文化・交流施設などが集積しており,市内で最大の交流人口があります。
- 福山駅から徒歩5分ほどの距離には,実証実験の実績をもつ広さ1.6ヘクタールの中央公園が立地しています。
- 新幹線のホームから間近に見える全国的にも珍しい「福山城」は,中心市街地のシンボルとして年間約10万人の観光客を魅了しています。
実験実績 | 電動キックボード,5G,キャシュレス,人流解析,デジタルチケット |
---|---|
実験例 | 観光案内,ロボット警備,渋滞緩和 など |
鞆の浦に代表される観光スポット
- 映画のロケ地や演歌の舞台として注目を集める「鞆の浦」は,江戸時代の街並みが残る風情ある景観で2018年に日本遺産に認定され,国内・海外からの多くの観光客を集めています。
- 離島「仙酔島」にはホテルや国民宿舎・キャンプ施設が整備され,夏は海水浴などに訪れた観光客で賑わっています。
実験実績 | 観光案内,マイクロモビリティ,AR,キャシュレス など |
---|---|
実験例 | グリーンスローモビリティ(実験終了後本格導入),5G,音声翻訳 |
高齢化の進むオールドニュータウンと過疎化の進む中山間地域
- 1960年代,大規模製鉄所の立地等とともに整備された碁盤目状の道路形成が特徴の住宅団地は,整備から50年が経過して住民の高齢化が進み,移動手段の確保などが重要となっています。
- 中山間地域は,過疎化・高齢化問題が加速していますが,四季折々の景色が味わえる自然豊かな景観を残しています。
実験実績 | オンデマンドタクシー,自動運転 |
---|---|
実験例 | ラストワンマイル,見守り,コミュニティ構築,移動販売,遠隔授業 など |
漁業などが盛んな島嶼部・離島・沿岸部
- 車で来島できる「田島」や「横島」では,漁業体験や海水浴などレジャーが充実しています。
- 「沼隈町」には,地魚など福山産に拘った品揃えを誇る道の駅が立地しています。
- 船でのみ往来が可能な離島「走島」では,2015年に幼稚園・小学校・中学校が閉校し,高齢化が進んでいますが,県内でも有数の漁獲量を誇る漁業中心の島でもあり,瀬戸内の多島美を眺望することもできます。
実験実績 | QRコード決済,グリーンスローモビリティ |
---|---|
実験例 | 遠隔診療,防災,効率的な運搬 など |
多種多様な公共施設
- 市内には,市立の教育・保育機関として,こども園,保育所,幼稚園,小学校,中学校,義務教育学校,高校,大学を整備しています。
- 妊娠,出産,子育てに関して切れ目のない支援を行うため,ネウボラ総合相談窓口を開設しています。
- 子育て講座や健康づくりなど地域住民の憩いの場として,学区にひとつ公民館を整備しています。
- その他,動物園,野球場,美術館,博物館など多種多様な公共施設を整備しています。
実験例 | 見守り,通園サポート,健康管理,キャッシュレス,施設点検 など |
---|
大小さまざまなため池・一級河川
- 市内の大小さまざまなため池約1,100か所が防災重点ため池に選定されており,ハザードマップを作成するなどの対策を実施しています。
- 「芦田川」は延長86キロメートル,流域面積860キロ平方メートルの市内中心部を流れる一級河川で,国土交通省による調査では水質汚濁が進んでいることで有名ですが,河口には国際A級のボートコース・漕艇場が完備されるなど,水上スポーツの設備が充実しています。
実験例 | 防災,水質調査,水陸両用車 など |
---|
福山の魅力あふれる動画をたくさん準備しております。「福山市動画チャンネル」をぜひご覧ください。