本文
福山駅前広場アンケート(第2弾)を実施しています
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月6日更新
背景・目的
本市では,行政と民間事業者などが連携して,福山駅周辺の公園や広場,通り,建物の路面階などの空間を「居心地が良く歩きたくなる」ような人中心の空間(ウォーカブルな空間)へ変えていく取組をしています。
2020年度に実施した,駅前広場の利用実態調査やアンケート調査からは,交通結節機能に加え,人々が交流するための広場機能の充実が求められていることが分かっています。
それを受けて,2021年度には,市民アンケートをもとに,未来の福山駅前広場の機能配置案(素案)のイメージイラストを作成しました。アンケートの結果では,飲食や買い物,さらにはマルシェを楽しみたいなどの声が多くあったため,駅前広場で様々な活動ができるよう,広場空間を大きく取っています。また,周辺の商業施設などとの連続性や,乗り継ぎの利便性向上などの視点も踏まえて作成しています。
ただし,これは完成したものではありません。今後も本アンケートなどを通して,みなさまの意見をお聴きしながら,市民のみなさまに愛され,誇りを感じられる福山駅前広場を考えていきますので,アンケートへのご協力をお願いします。
実施期間
2022年(令和4年)6月6日~8月31日
回答方法
アンケートはこちらから
対象者
市内外問わず,どなたでもご回答いただけます。
頂いたご意見について
今後のデザイン会議や福山駅前広場協議会の議論に加えさせていただきます。