本文
第3回ふくまちエリア価値創造フォーラムを開催します
第3回のフォーラムは、職住一体型賃貸住宅である高円寺アパートメントの女将として、高円寺マルシェや、昨今の公園ブームの火付け役となった南池袋公園の nest marche の開催、岡山の新しい暮らしをつくるマチナカノススメなど、エリアの価値を向上させる仕掛けの現場を数多く経験されている、宮田サラさんを講師にお招きします。
民間施設や公共空間の運営に携わる運営のプロである宮田さんから、日々心掛けていることや企画のポイントをお聞きします。
一人でも多くの方のご参加を心よりお待ちしています。
※次のURLから申込フォームにアクセスしてお申し込みください。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=989
ふくまちエリア価値創造フォーラムのフライヤーはコチラ [PDFファイル/9.35MB]
日時
2025年(令和7年)1月24日(金曜日)14時から16時まで
場所
iti SETOUCHI内(エフピコRiM1階)
コワーキングスペースtovio
(福山市西町1-1-1)
※オンライン(Zoom)での参加も可能です。
プログラム
13時30分 受付開始
14時00分 開会
14時10分~ レクチャー
15時20分~ 質疑応答
16時00分 閉会
※プログラムは変更となる可能性があります
レクチャー
テーマ「エリア価値を生み出す企画と運営」
講師
宮田 サラ(みやた さら)さん
(株)まめくらし/(株)nest取締役/高円寺アパートメント 女将
フォーラムコーディネーター
清水 義次さん
株式会社アフタヌーンソサエティ 代表取締役
福山駅前デザイン会議座長
福山駅前広場協議会座長
申込方法
・現地(iti SETOUCHI)またはオンライン(Zoom)で参加できます。会場までのアクセスが困難な方、お仕事の都合で現地参加が難しい方なども、ぜひオンラインでご参加ください。
・参加には事前のお申し込みが必要となります。(参加費無料)
・次のURLから申込フォームにアクセスしてお申し込みください。
申込フォーム https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=989
※オンライン参加のURLについては、申込フォームで登録されたメールアドレスに、 ekishuhen-
saisei@city.fukuyama.hiroshima.jpより送付します。
・申込フォームからお申し込みができない場合は、問い合わせ先にお電話ください。
注意事項
<オンライン(Zoom)で参加する場合>
オンライン(Zoom)で参加する場合はインターネットを使用できる環境が必要です。また、通信料は参加者の自己負担となります。
その他
■駐車場
iti SETOUCHI第1駐車場は有料です。(最初の1時間は無料)
市営東桜町駐車場は4時間まで無料です。(要認証)
市営東桜町駐車場には限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用のうえお越しください。
※市営東桜町駐車場の位置は次の地図をご覧ください。