ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 青少年・女性活躍推進課(男女共同参画センター)

本文

青少年・女性活躍推進課(男女共同参画センター)

男女共同参画センター(愛称:イコールふくやま)

バスのご案内 福山駅4番乗り場から乗車
*古地経由多治米車庫前行→総合体育館北バス停下車
*五本松経由多治米車庫前行→エフピコアリーナふくやまバス停下車後徒歩約2分
*田中橋経由多治米車庫前行→エフピコアリーナふくやまバス停下車後徒歩約2分
*西川口経由多治米車庫前行→五本松バス停下車後徒歩約3分
*箕島行→五本松バス停下車後後徒歩約3分
*箕島経由箕沖行→五本松バス停下車後徒歩約3分

男女共同参画センターのご案内

イコールふくやま地図 バス停入り

 

 

 

 

子ども議会

高校生会議(旧高校生議会)

夢・未来プロジェクト

少年少女親善球技大会

福山市再犯防止推進計画

福山市男女共同参画推進表彰

男女共同参画に関する図書・ビデオ・DVDの貸出

生理用品の配付について

福山市男女共同参画センター登録団体


連絡先

〒720-0831

福山市草戸町五丁目12番3号

  • Tel:084-928-1046(課代表・青少年担当)
  • Tel:084-973-8895(男女共同参画担当)
  • Tel:084-973-8896(相談)

Fax:084-927-9121

お問い合わせはこちらから

主な業務内容

(1)青少年の健全育成対策の企画立案,調査及び調整に関すること。
(2)福山市青少年問題協議会に関すること。
(3)青少年対策推進会議に関すること。
(4)子どもの安全対策に関すること。
(5)青少年施設に関すること。
(6)福山市青少年保護育成条例に基づく保護育成等の企画立案に関すること。
(7)街頭補導,継続指導等の業務に関すること。
(8)少年相談及び保護矯正等家庭環境の調整に関すること。
(9)社会環境の浄化の促進に関すること。
(10)非行防止対策に関すること。
(11)青少年団体,グループ等の育成及び指導に関すること。
(12)青少年関係機関及び団体並びに少年非行防止対策等の関係機関及び団体との連絡調整に関すること。
(13)青少年自立支援事業に関すること。
(14)二十歳の集いに関すること。
(15) 男女共同参画基本計画に関すること。
(16) 男女共同参画に係る広報及び啓発に関すること。
(17) 女性関係団体等の育成及び支援に関すること。
(18) 男女共同参画に関する諸施策の総合調整に関すること。
(19) 男女共同参画センターの管理運営及び相談業務に関すること。
(20) その他男女共同参画に関すること。

地図

関連情報