ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 保健予防課 > 【やさしい日本語(にほんご)】集団接種(しゅうだん せっしゅ)〈決(き)められた日(ひ)・時間(じかん)に 同(おな)じ 場所(ばしょ)で,たくさんの人(ひと)が ワクチン(わくちん)を 打(う)つこと〉 で ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい人(ひと)について

本文

【やさしい日本語(にほんご)】集団接種(しゅうだん せっしゅ)〈決(き)められた日(ひ)・時間(じかん)に 同(おな)じ 場所(ばしょ)で,たくさんの人(ひと)が ワクチン(わくちん)を 打(う)つこと〉 で ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい人(ひと)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年10月8日更新

集団接種(しゅうだん せっしゅ)〈決(き)められた日(ひ)・時間(じかん)に 同(おな)じ 場所(ばしょ)で,たくさんの人(ひと)が ワクチン(わくちん)を 打(う)つこと〉 で ワクチン(わくちん)を 打(う)ちたい人(ひと)について

ワクチン(わくちん)を 打(う)つことが できる 場所(ばしょ)

    (1)旧福山市体育館(きゅう ふくやまし たいいくかん)

      福山市(ふくやまし) 草戸町(くさど ちょう) 五丁目(ごちょうめ)12番(ばん)4号(ごう)

         (2)西部市民センター(せいぶ しみん せんたー)

      福山市(ふくやまし) 松永町(まつなが ちょう) 三丁目(さんちょうめ)1番(ばん)29号(ごう)

         (3)北部市民センター(ほくぶ しみん せんたー)

      福山市(ふくやまし) 駅家町(えきや ちょう) 大字(おおあざ) 倉光(くらみつ)37番地(ばんち)1

         (4)東部市民センター(とうぶ しみん せんたー)

      福山市(ふくやまし) 伊勢丘(いせがおか) 六丁目(ろくちょうめ)6番(ばん)1号(ごう)

         (5)かんなべ市民交流センター(しみん こうりゅう せんたー)

      福山市(ふくやまし) 神辺町(かんなべ ちょう) 大字(おおあざ) 川北(かわきた) 1151番地(ばんち)1

         (6)しんいち市民交流センター(しみん こうりゅう せんたー)

      福山市(ふくやまし) 新市町(しんいち ちょう) 大字(おおあざ)  新市(しんいち) 1061番地(ばんち)1

         (7)沼隈サンパル(ぬまくま さんぱる)

      福山市(ふくやまし) 沼隈町(ぬまくま ちょう) 大字(おおあざ) 草深(くさぶか) 1890番地(ばんち)4

 

※予約(よやく)した 時間(じかん)に 必(かなら)ず 来(き)てください。

※たくさんの 人(ひと)が 会場(かいじょう)に 行(い)きます。

  車(くるま)を 停(と)める 場所(ばしょ)が,ないかもしれません。

  なるべく,バス(ばす)や タクシー(たくしー)で 会場(かいじょう)に 行(い)きましょう。

 

(1)パソコン(ぱそこん)や スマートフォン(すまーとふぉん)で 予約(よやく)を する。 

https://fukuyama-corona.jp) 

※予約(よやく)の 方法(ほうほう)は,こちらを 見(み)てください。

やさしい日本語(にほんご) [PDFファイル/968KB]

英語(えいご) [PDFファイル/896KB](English)

ベトナム語(べとなむご) [PDFファイル/1.04MB](Tiếng Việt)

中国語 (ちゅうごくご)[PDFファイル/988KB](中文)

ポルトガル語 (ぽるとがるご)[PDFファイル/933KB](Portugues)

 

※予約(よやく)を しました。それを キャンセル(きゃんせる)したいです。

その時(とき)は,コロナワクチン予約サイト(ころな わくちん よやく さいと)(https://fukuyama-corona.jp/)で 

キャンセル(きゃんせる)を してください。

 

(2)電話(でんわ)で 予約(よやく)を する  

   Tel: 0570-015673(午前(ごぜん)8時(じ)30分(ぷん)~午後(ごご)5時(じ)15分(ふん) 

   ※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)・祝日(しゅくじつ)も しています。

   ※日本語(にほんご)・英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)で 話(はな)すことができます。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)