ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 保健予防課 > 【やさしい日本語(にほんご)】新型コロナウイルス感染症(しんがた ころな ういるす かんせんしょう)予防接種証明書(よぼう せっしゅ しょうめいしょ)について

本文

【やさしい日本語(にほんご)】新型コロナウイルス感染症(しんがた ころな ういるす かんせんしょう)予防接種証明書(よぼう せっしゅ しょうめいしょ)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年1月13日更新

新型コロナウイルス感染症(しんがた ころな ういるす かんせんしょう)予防接種証明書(よぼう せっしゅ しょうめいしょ)について

新型コロナウイルスワクチン接種(しんがた ころな ういるす わくちん せっしゅ)を 受(う)けた 人(ひと)で,ワクチン(わくちん)を 打(う)ったことを 証明(しょうめい)する 「新型コロナウイルス感染症(しんがた ころな ういるす かんせんしょう)予防接種証明書(よぼう せっしゅ しょうめいしょ)」を 電子版(でんしばん)か 紙(かみ)で 取(と)ることが できます。

 

接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ) 電子版(でんしばん)を 取(と)るとき

必要(ひつよう)なもの

・マイナンバーカード(まいなんばーかーど)
・マイナンバーカード(まいなんばーかーど)を 作(つく)ったときに 決(き)めた 4桁(けた)の パスワード(ぱすわーど)
・パスポート(ぱすぽーと)・・・海外(かいがい)に 行(い)くために 接種証明書(せっしゅしょうめいしょ)を 取(と)るときだけ 必要(ひつよう)です。

方法(ほうほう)

接種証明書アプリ(せっしゅ しょうめいしょ あぷり)の ダウンロード(だうんろーど)や やり方(かた)などの 詳(くわ)しいことは デジタル庁(でじたるちょう)の ホームページ(ほーむぺーじ)を 見(み)てください。

デジタル庁(でじたるちょう)ホームページ(ほーむぺーじ)

 

マイナンバーカード(まいなんばーかーど)の 申請(しんせい)について

接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)電子版(でんしばん)の 申請(しんせい)には,マイナンバーカード(まいなんばーかーど)が 必要(ひつよう)です。申請(しんせい)から 受(う)け取(と)るまでに 約(やく)1~2か月(げつ)ぐらいかかります。

マイナンバーカード(まいなんばーかーど)の 申請(しんせい)を 手伝(てつだ)うことができます。
顔写真(かおじゃしん)の 撮影(さつえい)を してもらいたい人(ひと)は 次(つぎ)の ページ(ぺーじ)を 見(み)てください。

マイナンバーカード(まいなんばーかーど)の 申請(しんせい)を サポート(さぽーと)します。  

 

接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ) 紙(かみ)を 取(と)るとき

1月(がつ)12日(にち)から 新型コロナウイルスワクチン接種実施本部(しんがた ころな ういるす わくちん せっしゅ じっし ほんぶ)に 接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)の 紙(かみ)を 取(と)るための 窓口(まどぐち)が できました。

マイナンバーカード(まいなんばーかーど)が ない時(とき)などで 接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)の 電子版(でんしばん)が 取(と)れない 人(ひと)は 次(つぎ)の 書類(しょるい)を 用意(ようい)して 郵送(ゆうそう)〈郵便(ゆうびん)で 送(おく)ること〉か 窓口(まどぐち)に 行(い)って 申請(しんせい)してください。

※新型コロナウイルス(しんがた ころな ういるす)感染拡大防止(かんせん かくだい ぼうし)のため,できるだけ 郵送(ゆうそう)で 申請(しんせい)してください。

申請(しんせい)に 必要(ひつよう)なもの

証明書(しょうめいしょ)は 日本国内用(にほんこくないよう)と 海外用(かいがいよう)及(およ)び日本国内用(にほんこくないよう)の 2種類(しゅるい)が あります。

申請(しんせい)に 必要(ひつよう)なもの
日本国内用(にほんこくないよう) 海外用(かいがいよう)及(およ)
び日本国内用(にほんこくないよう)

(1) 申請書(しんせいしょ) [PDFファイル/95KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい) [PDFファイル/146KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい)英語(えいご)English [PDFファイル/132KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい)中国語(ちゅうごくご)中文 [PDFファイル/590KB] 表(おもて)のみ
書(か)き方(かた)の 例(れい)ベトナム語(べとなむご)Tiếng Việt [PDFファイル/1.05MB] 表(おもて)のみ

(2) 本人確認書類(ほんにん かくにん しょるい)の コピー(こぴー)
​※(4)の 返信用封筒(へんしんよう ふうとう)の 名前(なまえ)・住所(じゅうしょ)と 同(おな)じ 名前(なまえ)・住所(じゅうしょ)が 書(か)いてある 在留カード(ざいりゅう かーど),運転免許証(うんてん めんきょしょう)や マイナンバーカード(まいなんばーかーど)などの コピー(こぴー)

(1) 申請書(しんせいしょ) [PDFファイル/95KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい) [PDFファイル/146KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい)英語(えいご)English [PDFファイル/132KB]
書(か)き方(かた)の 例(れい)中国語(ちゅうごくご)中文 [PDFファイル/590KB] 表(おもて)のみ
書(か)き方(かた)の 例(れい)ベトナム語(べとなむご)Tiếng Việt [PDFファイル/1.05MB] 表(おもて)のみ

(2)-1 本人確認書類(ほんにん かくにん しょるい)の コピー(こぴー)
​※(4)の 返信用封筒(へんしんよう ふうとう)の 名前(なまえ)・住所(じゅうしょ)と 同(おな)じ 名前(なまえ)・住所(じゅうしょ)が 書(か)いてある 在留カード(ざいりゅう かーど),運転免許証(うんてん めんきょしょう)や マイナンバーカード(まいなんばーかーど)などの コピー(こぴー)

(2)-2 パスポート(ぱすぽーと)の コピー(こぴー)
※名前(なまえ)・国籍(こくせき)・パスポート番号(ぱすぽーと ばんごう)・有効期限(ゆうこう きげん)が 書(か)いてある ページ(ぺーじ)
サンプル画像(さんぷる がぞう) [PDFファイル/337KB]

(3) 予防接種済証(よぼうせっしゅずみしょう) または 接種記録書(せっしゅ きろくしょ)の コピー(こぴー)
​  ※予防接種済証(よぼうせっしゅずみしょう)の サンプル画像(さんぷる がぞう) [PDFファイル/340KB]
  ※接種記録書(せっしゅ きろくしょ)の サンプル画像(さんぷる がぞう) [PDFファイル/383KB]

(4) 返信用封筒(へんしんよう ふうとう)
※住所(じゅうしょ)と 名前(なまえ)を 書(か)いてください。切手(きって)を 貼(は)ってください。

(5) 旧姓(きゅうせい)・別姓(べっせい)・別名(べつめい)が わかる 本人確認書類(ほんにん かくにん しょるい)の コピー(こぴー)
※接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)に 旧姓(きゅうせい)・別姓(べっせい)・別名(べつめい)を 一緒(いっしょ)に 書(か)いて 欲(ほ)しい 人(ひと)だけ 必要(ひつよう)です。

(6) 委任状(いにんじょう) [PDFファイル/38KB]と 代理人(だいりにん)の 本人確認書類(ほんにん かくにん しょるい)の コピー(こぴー)
※代理人(だいりにん)が 申請(しんせい)するときだけ 必要(ひつよう)です。

申請方法(しんせい ほうほう):窓口(まどぐち)

書類(しょるい)を 窓口(まどぐち)に 持(も)って 行(い)ってください。

※窓口(まどぐち)には,申請書(しんせいしょ)だけ あります。

窓口(まどぐち)の 場所(ばしょ)

福山市(ふくやまし)草戸町(くさどちょう)五丁目(ごちょうめ)12番(ばん)4号(ごう)
(旧福山市体育館(きゅう ふくやまし たいいくかん))

新型コロナウイルスワクチン接種実施本部(しんがた ころな ういるす わくちん せっしゅ じっし ほんぶ)

受付時間(うけつけ じかん)

午前(ごぜん)8時(じ)30分(ぷん)~午後(ごご)5時(じ)15分(ふん)
※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)・祝日(しゅくじつ)は 休(やす)みです。

問合(といあ)わせ先(さき)

084-928-8128

注意(ちゅうい)すること

・必要(ひつよう)な 書類(しょるい)が 全(すべ)て あるときは,申請(しんせい)した 日(ひ)に 接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)を  渡(わた)すことができます。

・必要(ひつよう)な 書類(しょるい)が 足(た)りないときは,申請(しんせい)した 日(ひ)に 接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)を 渡(わた)すことが できない 場合(ばあい)が あります。

 

申請方法(しんせい ほうほう):郵送(ゆうそう)〈郵便(ゆうびん)で 送(おく)ること〉

 書類(しょるい)を 郵送(ゆうそう)〈郵便(ゆうびん)で 送(おく)ること〉してください。

郵送先(ゆうそうさき)

〒720-0831
福山市(ふくやまし)草戸町(くさどちょう)五丁目(ごちょうめ)12番(ばん)4号(ごう)

新型コロナウイルスワクチン接種実施本部(しんがた ころな ういるす わくちん せっしゅ じっし ほんぶ)

注意(ちゅうい)

※家(いえ)に 届(とど)くまでに 1週間(しゅうかん)ぐらい かかるかも しれません。

 

もっと 知(し)りたい人(ひと)は,次(つぎ)の ページ(ぺーじ)を 見(み)てください。

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/hokenyobo/232887.html

 

参考

接種証明書(せっしゅ しょうめいしょ)を 使(つか)うことが できる 国(くに)・地域(ちいき)については 外務省(がいむしょう)の ホームページ(ほーむぺーじ)を 見(み)てください。

(URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/certificationlist.html

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)