本文
2022年度(令和4年度)ふくやま♡まちづくり大学
「ふくやま♡まちづくり大学」は,福山のまちを舞台に人がつながり学び合う出会いと学びの場です。地域で活動中の人も,
NPOや団体をつくり仲間とともに活動中の人も,「まちづくり」に関心をもちはじめた人も,つながり学び合うことから新しい
一歩を踏み出してみませんか?
「ふくやま♡まちづくり大学」では,今年度も様々な講座を開催予定です。
実施講座の情報については,「広報ふくやま」やホームページへ,随時掲載します。
どなたでも参加できますので,ぜひご参加ください!
○2022年度(令和4年度)実施講座(随時掲載)
【1】ドローン操縦体験会~ドローンを活用した地域づくりを考える~(2会場)
日 程:(1)7月20日(水曜日),(2)7月27日(水曜日)
時 間:(1)9時30分~11時00分,(2)9時00分~10時30分
場 所:(1)山野北小学校,(2)新市中央運動場
参加人数:(1)17人,(2)10人 合計27人
実施内容:参加者は,ドローンの種類や仕組みの解説や活用事例の紹介を聞いた後,
実際にドローンの操縦体験を行いました。ドローンの操縦が初めての参加者も多かった
のですが,講師の指導により,次第に操縦にも慣れ,講座終了後のアンケートでは,
「山間部での農作物の有害鳥獣対策に使ってみたい。」など,地域づくりへの活用した
いとの声もありました。
(1)山野会場の様子 (2)新市会場の様子
【2】ファシリテーション講座 ~楽しい会議の作り方~(予定)
日 程:11月12日(土曜日)
時 間:10時00分~17時00分
場 所:福山市人権・交流センター1階ホール
定 員:30人 ※要申込・先着順
※10月1日受付開始予定