本文
福山市のふるさと納税 事業者のみなさまへ
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月5日更新
福山市では未来に向けて持続的に発展するまちづくりに取り組んでいます。
ばらのまち福山応援寄附金において、寄附の使い道のPRに加え、多くの方に福山市の魅力を伝えていくため、事業者さまにご協力をいただき、お礼の品を寄附された方に発送しております。
お礼の品について
お礼の品の募集について
現在、福山市ではお礼の品の公募を行っておりせん。
お礼の品の選定基準について
総務省の「ふるさと納税指定制度における令和元年6月1日以降の指定等について」参考資料の基準3に適合するものを前提として、福山市の基準を満たすものを選定します。
- 総務省の基準
ふるさと納税指定制度における令和元年6月1日以降の指定等について(抜粋) [PDFファイル/726KB]
詳細は、「総務省ふるさと納税ポータルサイト 関連資料」に掲載されています。
(下記のURLは外部HP(総務省ふるさと納税ポータルサイト)へつながります。)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/archive/ - 福山市の基準
福山のPR及びふるさと福山の応援者を増やすため,ばらのまち福山がイメージでき,福山の魅力を伝えられるものとする。加えて,福山市の認知度を高めるために重点的にPRできるものとします。
ばらの花に関するもの、福山ブランド認定および登録に関わる品(認定・登録期間を過ぎたものも含む)、ふくやまSUN・ふくやま生まれ、オンリーワン・ナンバーワン企業の製品、重点的にPRするテーマに関するもの(鞆の浦・デニムなど)などが該当します。