本文
福山市のふるさと納税 事業者のみなさまへ
福山市では未来に向けて持続的に発展するまちづくりに取り組んでいます。
ばらのまち福山応援寄附金において、寄附の使い道のPRに加え、多くの方に福山市の魅力を伝えていくため、事業者さまにご協力をいただき、お礼の品を寄附された方に発送しております。
お礼の品について
お礼の品の募集について(募集は終了しました)
福山市では「ふるさと納税」の返礼品に市内産品・サービスを追加します。返礼品を提供いただける事業者を募集中です。
返礼品はふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」等で紹介します。また、全国規模で商品をPRすることができます。返礼品を通じた福山市の魅力のPRにご協力ください。
募集内容
福山市内で生産・加工された「産品」または福山市内で提供される「サービス」で次のテーマのいずれかに関連するもの
「(1)ばらの花 (2)鞆の浦 (3)デニム (4)福山城」
主な条件
- 本社、支社、工場等の事務、サービス、生産拠点のいずれかが市内にあること
- 総務省が定める地場産品基準に適合していること
- 送付作業を含め、寄附者への返礼品発送作業が行えること等
募集期間
2021年(令和3年)9月15日(水)~10月4日(月)
申請書類等
応募方法
募集要項をご確認のうえ、参加申出書兼提案書を次のメールアドレスにお送りください。
応募先メールアドレス:furusato@htv.jp
その他
- 応募者からの提案については,福山市ふるさと納税返礼品選定委員会による評価のうえ決定します。
- 採用数やふるさと納税ポータルサイトでの紹介開始時期は、応募内容や全体の応募状況を勘案しながら、調整させていただきます。
審査結果(2021年11月5日更新)
2021年度(令和3年度)福山市「ふるさと納税」返礼品 審査結果 [PDFファイル/168KB]
採用された返礼品については、審査内容に基づいて、随時掲載に向けた準備を進めていきます。
お礼の品の選定基準について
総務省の「ふるさと納税指定制度における令和元年6月1日以降の指定等について」参考資料の基準3に適合するものを前提として、福山市の基準を満たすものを選定します。
- 総務省の基準
ふるさと納税指定制度における令和元年6月1日以降の指定等について(抜粋) [PDFファイル/726KB]
詳細は、「総務省ふるさと納税ポータルサイト 関連資料」に掲載されています。
(下記のURLは外部HP(総務省ふるさと納税ポータルサイト)へつながります。)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/archive/