ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 情報発信課 > 福山市メール配信サービス利用案内

本文

福山市メール配信サービス利用案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月1日更新

 「福山市メール配信サービス」とは,事前に登録された市民の方の携帯電話やパソコンのメールアドレスに,福山市から防災情報や安心・安全情報,イベント情報,ごみ・環境情報を配信するサービスです。登録料や情報料は無料ですが,登録・メール受信時のパケット通信料や回線使用料は利用者の負担となります。

※システムのセキュリティ強化のため,新規利用者登録や利用者情報変更・退会ができなくなる機種(注)があります
(注)フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)の一部(主に2009年以前に発売の機種)やAndroid4.1,iOS4.3より前のスマートフォンなど
詳しくはこちらをクリックしてください

 

※福山市メール配信サービスの今後の取扱いについて

福山市メール配信サービスの配信カテゴリ「安心・安全情報」「イベント情報」「ごみ・環境情報」は,2023年3月31日までの運用とさせていただきます。
※11月1日以降は新規登録ができません

市LINE公式アカウントを登録し「受信設定」をすると,同様の情報を受け取ることができます。

LINEアカウント登録はこちら

また「防災情報」は,11月1日から「ふくやま防災メール」にリニューアルしました。
​※すでに「防災情報」を受信している方は,新たにご登録いただく必要はありません

ふくやま防災メールについて詳しくはこちら

 

※2022年11月1日…「福山市メール配信サービスの今後の取扱いについて」を追加し,登録手順を削除しました

 

【配信する情報】

配信カテゴリ 配信内容
防災情報 防災情報(梅雨や台風への注意喚起等)
避難情報(警戒レベル・避難指示など)
緊急避難場所・避難所の開設情報
国民保護情報(武力攻撃,緊急対処事態など)
安心・安全情報 防犯情報(ひったくり,振り込め詐欺など)
交通安全に関する情報(交通事故多発警報など)
健康・環境等に関する情報(食中毒,インフルエンザ,オキシダント,熱中症など)
SOS徘徊情報
認知症などで行方が分からなくなった人の捜索に関する情報(行方が分からなくなった場所・時間帯・性別・年代・服装などの特徴)
イベント情報 イベントや観光の情報など
ごみ・環境情報 祝日などのごみ収集日
休日などの処理施設の受入日
環境に関連するイベント及びごみの減量・リサイクルなどに関する情報

※防災情報については,登録・変更の手続きの際に希望する配信エリアを選択できます


【登録情報の変更及び解除手順】
登録後に受信したメール本文の最後にある,「利用者情報の変更・解除はコチラ」へアクセスし,「登録情報変更」より変更及び解除を行ってください。


【よくある質問はこちらをご覧ください】
https://service.sugumail.com/fukuyama-city/faq/m/


【問い合わせ先】
市長公室情報発信課 広報担当
電話:084-928-1003
総務局総務部危機管理防災課
電話:084-928-1228