本文
第9回福山ブランド認定品・登録活動の募集を開始しました!
福山で生み出される、創造性あふれる (1)産品・サービス (2)素材・技術 (3)取組・活動の中から特に
「今までにはない発想やそれを実現するために技術と情熱を注ぎ込んでいるもの」
「伝統や歴史に満足することなく、時代やニーズにマッチするよう進化し続けるもの」
「環境・地域・社会・経済の観点から持続可能性(サスティナブル)が高い取組」。
そんな,成長や変化していく可能性を秘めたものを認定・登録する「第9回福山ブランド認定品・登録活動」の募集を,福山市都市ブランド戦略推進協議会が開始しました。
◆新たな認定枠を設けます
これまで福山ブランドは全国的に見て高い評価を受けるレベルのものを認定・登録してきました。
しかしながら,特に産品・サービス部門と素材・技術部門に申請のあったものの中には,全国レベルには至らず認定とならないけれど,準じて評価される優れたものが多くありました。
こうした優れたものを通じてもっと福山の魅力を伝えていくため,今回は産品・サービス部門,素材・技術部門において,従来の認定に加え,新たに準ずるレベルのものを認定する枠を設けます。
◆「サスティナブル大賞」を授与します
認定・登録においては引き続き,時代の変化に対応して「持続可能性」や「ニューノーマル」の視点も取り入れ,デザイン性やPR,販売等における積極的なデジタル活用の審査視点を強化していきます。更に,応募された中で特にサスティナブルな取組みだと審査委員が認めたものについては「サスティナブル大賞」を授与します。
クリエイティブで福山らしい商品や技術,活動の申請をお待ちしています!
■募集期間
2023年(令和5年)5月1日(月曜日)~2023年(令和5年)6月30日(金曜日)
■募集部門
・産品・サービス部門…福山市内で商品化された産品または福山市内で提供されているサービス
・素材・技術部門…福山市内で生産,製造若しくは加工された素材または開発された技術
・登録活動部門…地域の活性化や課題解決に向けたまちづくりの取組・活動など
福山ブランド認定品・登録活動への申請はこちらから