本文
ばらを巡る「ばらのまちふくやま」まち歩きコース
ばらを巡る「ばらのまちふくやま」まち歩きコース
「ばらのまちふくやま」を体感,花の品種を最低3つは覚えて帰ろう!
ローズマインド(思いやり・優しさ・助け合いの心)にも触れてみてね!
※季節は5月と10月がベストです
START
福山駅観光案内所
福山駅南口(ばら公園口)を出てすぐ
1:JR福山駅前ばら花壇
駅前の顔,市の玄関口として,2012年度に整備。
ハリウッド映画「ウルヴァリン:SAMURAI」の福山での撮影と,主役「ウルヴァリン」に本市初の観光大使を委嘱したことを記念して誕生した「ウルヴァリン:FUKUYAMA」など,約45種 約1,000本のばらが駅前を彩ります。
2:ローズロード
福山駅前からばら公園まで,歩いてばらを楽しむことができる通り。
ローズロード沿線の路面にはロゴマークとともにばら公園,福山駅の方向を示す案内表示を設置しています。
福山駅南口(ばら公園口)から徒歩30分
3:ばら公園
福山市の中心部にあり,1万5000平方メートルの園内には280種・約5500本の“ばら”が咲き誇り,緑町公園のばら花壇とともに「福山ばら祭」のメイン会場となります。
徒歩3分
4:花園公園
緑町公園とばら公園を結ぶ中間に位置し,緑が効果的に配置され花と緑に囲まれた憩いの公園。公園内には13種 約300本のばらが植えられています。
徒歩3分
GOAL
緑町公園
福山市の花である“ばら”を中心とした総合公園です。六角錘状の花壇には,330種・約5100本の“ばら”が咲き誇ります。