ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 経済総務課 > 「ふるさと福山学生応援パック」へ同梱する企業PRを兼ねた応援物資の募集について

本文

「ふるさと福山学生応援パック」へ同梱する企業PRを兼ねた応援物資の募集について

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月22日更新

事業の概要

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,移動の自粛により帰省ができない,アルバイトができず生活費の確保が困難となっている本市出身で県外在住の学生に対して,応援物資を詰め合わせた「ふるさと福山学生応援パック」を送付することで生活を支援するとともに,ふるさと福山に対する愛着を高め,学生が地元の物産や企業を知り,本市での就職を考えるきっかけとなることを目的とします。

企業PRを兼ねた応援物品の募集

 応援パックを入れる内容物の一部は市が調達しますが,学生の生活の助けになる食品や特産品などを提供いただける企業を広く募集します。
 なお,提供いただいた物品は,福山市への寄附物品として扱います。

 ●応援物品の提供に際してのお願い
 ・応援物品は福山の特産品や福山市にゆかりのあるものであればより有難いです。
 ・常温保存ができないもの(生鮮食品を含む),消費期限が間近に迫っているものはご遠慮ください。
 ・応援物品の提供数は,なるべく100個以上からお願いいたします。(個包装してあるもの)
 ・2020年(令和2年)6月下旬までに提供可能なものでお願いいたします。

募集期間

2020年(令和2年)5月22日(金)~2020年(令和2年)6月5日(金)

寄附方法

 まずは,福山市へ電話か電子メールにて「ふるさと福山学生応援パック」への応援物品提供の意向をご連絡ください。
 その後,寄附書に必要事項を記入のうえ,郵送か電子メールで福山市経済総務課まで提出してください。寄附書の提出後,具体的な寄附方法について担当者からご連絡させていただきます。

学生への支援方法

 学生本人(大学生,専門学校生など)から福山市へ申請いただき,本市で購入を予定している食料品(お米,フリーズドライ食品など)と,各企業からご提供いただいた商品を,申請のあった学生のもとへ発送します。
 応援パックの中には,応援物品とともに,ご協力いただいた企業様のご紹介や,企業様から学生へのメッセージを入れさせていただきますので,予め準備をお願いいたします。また,市のHPにも企業名と応援物資を掲載させていただきます。

学生への発送時期

 6月下旬以降順次発送を予定しております。

募集要項

問い合わせ先

福山市経済環境局 経済部 経済総務課  担当者:住吉,田中,西島
TEL:084-928-1215
E-mail:keizai-soumu@city.fukuyama.hiroshima.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)