本文
「福山市フレイル予防推進計画2020」を策定しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月26日更新
「福山市フレイル予防推進計画2020」
福山市では,高齢者が生き生きと活躍できる健康長寿社会の実現をめざし,フレイル予防に取り組むため,「福山市フレイル予防推進計画2020」を策定しました。
この計画は「福山市健康増進計画2018」の中に位置づけ,「食育推進計画2018」や「命とこころを育む計画2018」と一体的に取り組みます。
基本理念
市民自らが健康づくりに取り組み,だれもが健やかでいきいきと暮らせるまちづくりを目指します。
基本目標
健康寿命の延伸
- 基本方針1 生活習慣の改善を図ります。
- 基本方針2 自らの健康状態を把握し,病気の早期発見・早期治療を図ります。
- 基本方針3 地域で取り組む健康づくりを推進します。
- 基本方針4 フレイル予防を推進します。
めざす姿
- フレイル予防について関心を高めることができる
- フレイルチェックを通じて,自らの健康状態を継続的に把握することができる
- フレイル予防に積極的に取り組むことができる
- 活力ある高齢者が,フレイル予防を通じて積極的に活動の場を広げることができる
「福山市フレイル予防推進計画2020」の詳細はこちらをご覧ください。
福山市フレイル予防推進計画2020 [PDFファイル/11.75MB]
「福山市フレイル予防推進計画2020」の冊子が必要な方
健康推進課(電話 084-928-3421)へお問合せください。
※8時30分から17時15分(ただし,土日祝日,年末年始を除く)