本文
福山北産業団地第2期事業の概要について
団地の概要
・所 在 地 広島県福山市駅家町・加茂町地内
・事 業 主 体 福 山 市
・開 発 面 積 約50ha
・分 譲 面 積 約24ha(うち平地面積約21ha)
・造 成 着 手 2021年【予定】
・完 成 時 期 2023年9月【予定】
・用 水 上水:870t/日供給【予定】
・排 水 生活排水:公共下水道へ接続
工場排水:企業で個別処理後公共下水道へ接続
・電 力 6.6kv【予定】
・都市計画区分 市街化区域【予定】
・用 途 地 域 工業地域【予定】
地区計画【予定】
★2021年度に分譲開始を予定しております。
福山市の概要
・人 口 約47万人
・生 産 年 齢 人 口 約27万5千人(平成30年)
・就 業 率 54.1%
仕事・生活等
・通 勤 時 間 30分未満(68.8%)
・待 機 児 童 数 10人
・合計特殊出生率 1月7日人(平成26年)
・家 賃 約3万5千円(20平方メートルで試算 生活コストの「見える化」システムβ版)
リスク分散等
・台 風 2月7日回 年平均接近数
・津 波 0人 過去100年以上 死者数
・地 震 0回 過去90年以上 震度5強以上
・気 候 16.4℃ 年平均気温
・降水量 1,552mm
助成措置
固定資産税相当額(限度額1億円)×3年
資産割事業所税相当額(限度額600万円)×3年
・設備投資
固定資産税相当額(限度額1億円)×3年
・雇用
最高6,000万円(新規雇用1人当り30万円)
大学・技術センター等
アクセス 【中四国の交通・物流拠点】
・新 幹 線 のぞみ号停車(東京行16便/日,平日)
東京約3時間40分,名古屋約2時間,新大阪約1時間
広島約30分,博多約1時間30分
・高速道路 山陽自動車道(福山東I.C:20分)
・港 湾 福山港 国際コンテナターミナル(1万トン級の船舶が接岸)
・空 港 広島空港(羽田行17便/日)