本文
自主防災組織活動補助金について
自主防災組織活動補助金について
1 目的
「平成30年7月豪雨」などの大規模災害に備えて,自主防災組織の防災力の向上を図り,防災体制の充実・強化につなげる。
2 交付対象者(要件)
連合自治会を単位とする自主防災組織であり,「学区・地区防災(避難)計画」を作成した上で,補助申請年度に福山市総合防災訓練に参加すること。
3 交付対象年度
2019年度(平成31年度)~2020年度(平成32年度)
4 対象事業・補助金額
2年間のうち,1団体につき,次の各事業に対する経費を補助する。
ただし,各事業の合計額は,300,000円を上限とする。
対象事業 | 補助額(上限額) | |
・地域防災マップの印刷費 | 10万円 | 合計額の上限 30万円以内 |
・防災資器材の購入費 | 10万円 | |
・防災倉庫の整備費 | 30万円 |
※他の支援金または助成金等の交付を受けていないこと。
※次の経費を除く
・飲食に関する経費(災害用備蓄品を除く)
・慶弔費,見舞金品,激励金品,記念品等の交際費等
・積立金及び預金
・経常的な人件費
・上部・下部団体等への支援金または負担金等
・会員相互の親睦または交流を目的とした研修会等に要する経費
5 申請等の手続き

Q&Aについて
各申請様式等について
1 交付申請書
2 申請内容内訳
申請内容内訳様式(説明付き) [Wordファイル/18KB]
3 収支予算書
4 事業計画書
5 事業着手届
※ 防災倉庫を整備した場合に必要になる様式です。
6 事業完成届
※ 防災倉庫を整備した場合に必要になる様式です。
7 実績報告書
8 事業実施報告書
事業実施報告書様式(説明付き) [Wordファイル/16KB]
9 収支決算書
10 交付請求書