本文
「防災に関する地域説明会」の資料について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月2日更新
「防災に関する地域説明会」
新型コロナウイルス感染症の感染拡大ため,中止となりました「防災に関する地域説明会」で地域の皆様へご説明を予定していた資料を掲出します。
つきましては,自治会(町内会)や自主防災組織の役員の方などと共有していただき,地域でも活動体制を確認するなど水害に備えていただきますようお願いいたします。
《参考》
「防災に関する地域説明会」 ※新型コロナウイルス感染拡大により中止
(1)日時 2021年(令和3年)6月11日(金曜日) 14時
(2)場所 福山市役所3階大会議室
※資料「避難行動要支援者 避難支援制度」について」は,6月21日に配布した資料の内容に一部誤りがあったため,訂正したものを掲載しています。お手数をお掛けしますが,お手元の資料を差し替えをお願いいたします。
つきましては,自治会(町内会)や自主防災組織の役員の方などと共有していただき,地域でも活動体制を確認するなど水害に備えていただきますようお願いいたします。
《参考》
「防災に関する地域説明会」 ※新型コロナウイルス感染拡大により中止
(1)日時 2021年(令和3年)6月11日(金曜日) 14時
(2)場所 福山市役所3階大会議室
※資料「避難行動要支援者 避難支援制度」について」は,6月21日に配布した資料の内容に一部誤りがあったため,訂正したものを掲載しています。お手数をお掛けしますが,お手元の資料を差し替えをお願いいたします。
「避難場所」の名称変更について
今年度の梅雨時期から,
「避難場所」を「緊急避難場所」として,周知していきます。
名称変更の経過
これまで福山市では,
「指定緊急避難場所」を「避難場所」,
「指定避難所」を「避難所」
として周知・啓発を行ってきました。
しかし,「避難場所」と「避難所」は文言が類似しており混同するというご意見が多く寄せられてきました。
こうしたことを受けて,今年度の梅雨時期からは,
「指定緊急避難場所」を従来の「避難場所」から「緊急避難場所」に改めて,今後,周知啓発を行っていきます。
※福山市防災会議の報告案件とします。
緊急避難場所 | 切迫した災害の危険から命を守るために緊急一時的に避難する場所 |
避難所 | 災害により住宅を失った方が,一定期間,避難生活をする場所 |
「防災に関する地域説明会」の資料
1.防災に関する情報【危機管理防災課より】
資料説明動画はこちら
↓↓↓
☆☆福山市公式YouTube☆☆
2.防災に関する情報【関係各課より】
(※詳細は各担当課へお問い合わせください)
〔広島県危機管理監みんなで減災推進課〕
〔広島県危機管理監消防保安課〕
〔福山市保健福祉局福祉部福祉総務課〕
〔福山市経済環境局環境部環境総務課〕
〔福山市教育委員会管理部教育総務課〕
〔福山市建設局建築部建築指導課〕
〔福山市建設局土木部農林整備課〕
〔広島県東部建設事務所〕
〔福山市上下水道局経営管理部お客さまサービス課〕
〔福山市建設局土木部土木管理課〕