本文
(終了しました)公園の活用方法について民間事業者からの意見を募集します
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月8日更新
福山市郊外の6つの公園において,維持管理費の削減を図りつつ,より質の高いサービスを提供し,かつ,都市・地域経営課題の解決やエリア価値の向上に繋げていく民間活力の導入を検討しています。
そこで,民間事業者の視点から市場性の有無や実現性の高いスキームについて,幅広くアイデア・意見をいただくとともに,事業内容及び事業者募集に係る条件設定の参考とさせていただくため,サウンディング(官民対話)を実施します(現時点では計画は白紙)。
そこで,民間事業者の視点から市場性の有無や実現性の高いスキームについて,幅広くアイデア・意見をいただくとともに,事業内容及び事業者募集に係る条件設定の参考とさせていただくため,サウンディング(官民対話)を実施します(現時点では計画は白紙)。
対象公園
東部:春日池公園・蔵王公園
西部:松永グリーンパーク
南部:ファミリーパーク
北部:富谷公園・駅家公園
※今回のサウンディングの内容等を基に,官民連携事業の候補地を2公園程度に絞り込む予定です。
西部:松永グリーンパーク
南部:ファミリーパーク
北部:富谷公園・駅家公園
※今回のサウンディングの内容等を基に,官民連携事業の候補地を2公園程度に絞り込む予定です。
開催日時
開催日時
2022年(令和4年)11月8日14時10分~15時10分
開催形式
WEB会議システム(ZOOMを予定)
2022年(令和4年)11月8日14時10分~15時10分
開催形式
WEB会議システム(ZOOMを予定)